みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
すぐに錯視を楽しめるページと、「え…どういうこと…??」となるページの差がすごい。。 化け物が檻の手前にいるのか奥にいるのか?は、日を改めて何度見てみても親子そろって「どう見ても奥…」となりました。う〜〜〜む、なんか悔しい。。。 メビウスの輪のページはもう少し他にもトリックほしかったなーと感じました。見開き1ページでこれだけ?!みたいな。
投稿日:2025/02/18
トリックアートにはまっている8歳長女と6歳次女、そして私。可愛い表紙に魅かれて選んだのですが、簡単なのかなと思いきや、何度やってもわからない場所も。子供たちが「まだわからないの?」と私にいう場面も。しばらく目が疲れてしまうのですが、トリックアートにまだまだ親子ではまりそうです。
投稿日:2016/08/30
目の錯覚を利用したトリックが面白い絵本です。 おばけという息子の大好きなテーマであったこともあり、夢中で読んだり本を動かしたりして楽しんでいました。不思議がりつつ繰り返し遊んでいました。一冊はこのての本が家にあったら面白いですね。
投稿日:2015/09/14
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くっついた
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索