世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
動物図鑑のような感じなのですが、 すべてイラストで描かれています 写真ではなく、あえて絵で描かれていることが 逆に新鮮で温かい印象で子供達にも かえって写真よりも読みやすいように感じました。 動物の情報も詳しく、そしてわかりやすくかかれています。 丁寧なイラストで描かれている動物も ソフトなタッチの絵でとても好きです
投稿日:2016/02/03
どうぶつ絵本となっていますが,図鑑と言って良いほどの情報量でした.さまざまな動物が載っていて,それぞれの動物の説明も豊富で,私もこの本を読んで初めて知ったことがいろいろありました. それぞれの動物の「うまれかた,そだちかた」が書いてあるのが面白かったです.いろんな動物のうまれかた,そだちかたを比べながら息子と読みました.動物によって全然違う成長過程だけど,どの動物も親(特にお母さん)が大事に育ててる点は同じでした.人間も一緒ですね. かわいらしい絵柄にも癒されました.アライグマが木の穴にみんなでくっついて入って暖まってる姿が特にかわいくて,思わず笑っちゃいました.
投稿日:2016/01/27
動物大好きな6歳の息子と一緒に読みました。 「アフリカの動物」「アジア・ヨーロッパの動物」「アメリカの動物」といったように、住んでいる地域ごとにたくさんの動物が紹介されています。 動物に関しては、私より息子の方が圧倒的に詳しいので、絵本を見ながら「ひょうは木に登るけど、チーターは木登りは苦手なんだよ」とか、「リカオンはインパラを襲うんだよ」とか、いろいろと教えてもらいました。 動物が好きな子は図鑑の方がいいかもしれませんが、こちらは絵のタッチがやさしいので、リアルな動物はちょっと苦手・・・という人でも楽しめると思います。
投稿日:2016/01/18
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索