新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ころべばいいのに」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

ころべばいいのに 作:ヨシタケシンスケ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2019年06月
ISBN:9784893096609
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,183
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 嫌い

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子8歳、女の子6歳、女の子2歳

    嫌いの気持ち、ころべばいいのに、なんて思ってはいくないかもしれませんが、ありますよね そういう気持ちは人間だもの。
    まあ私は嫌いな人ってパッと思いつきませんが。
    一度読んでみてはいかがでしょうか?
    嫌いの気持ちについて、という絵本はそうたくさんはないですよね。

    投稿日:2019/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小学生になった息子へ

    • 二太郎ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子1歳

    4月から小学生になった息子へ読みました。

    大人でも、どうしても苦手な人、ともすれば嫌いな人いるよね。そんな時にはこう考えても良いんじゃない?

    自分の中の悲しい気持ち、イライラする気持ちや、他人への嫌悪感に対するモヤモヤする気持ちを上手に伝えてくれる絵本でした。

    幼稚園や保育園とは違い、成長するとみんな仲良く!では済まなくなってきますよね。
    価値観の違い、生育環境での違い…みんな仲良くしましょう、相手の価値観を認めましょう。
    私が受けてきた学校からの道徳的教育はこんな感じでしょうか。でも嫌いな人が居ても良いんだよ!と言われたことはありませんでした。
    流石に今のご時世、学校もそんな事を面と向かって言えないとは思います。

    だからこそ「ころべばいいのに」と思う気持ちをユーモラスに描いてくれたヨシタケさん、流石!!とおもいました。

    基本的に穏やかで、まだ他人に対して嫌いだ!と強く思ったりする事が無い様子の息子ですが、この絵本も繰り返し読んで?と持ってきます。
    大きくなって色んな気持ちを経験するだろう息子のそばに、ずっとそっと置いておきたい本です。

    投稿日:2019/07/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ころべばいいのに」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.68)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット