新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

続・時の迷路 明治、大正、昭和、そして未来へ」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

続・時の迷路 明治、大正、昭和、そして未来へ 作・絵:香川 元太郎
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年03月06日
ISBN:9784569689456
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,550
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • じっくり楽しめる

    「時の迷路」を楽しんで読んでいたので、こちらも購入。
    簡単な迷路、難しい迷路、隠し絵、クイズ。。。同じページで何通りも楽しめる優れものです。なかなか難しくてわからないのが、各ページ一つくらいあって、じっくりと楽しめました。
    帰省中の本として選びましたが、電車の中や帰省先でのちょっとした時間にぴったりでした。まだまだ楽しめそうです。

    投稿日:2015/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 細かな絵にも注目

    • ゆりんごんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、女の子2歳

    小1の息子がはまっているシリーズです。
    時の迷路の続編で、明治以降の各時代ごとに迷路や隠し絵を楽しめます。
    絵がとても細かく、当時の遊びや服装、時代背景を見て取ることができます。現代のページは、街並みの看板を見るととあるコンビニが’セブンハンブン(7 1/2)’と描かれていたり、いろいろ笑わせてくれます。息子も、もじってある看板を見つけては大喜びしています。
    息子は恐竜が好きなので時の迷路を買ったのですが、歴史にも少し興味を示したので続編も買ってみました。ぜひ、シリーズでそろえたい作品です。

    投稿日:2010/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 驚くほどハマる!

    数ヶ月前 この絵本の「正編」が発売になり
    ベストセラーとなったときに娘と読んだのですが
    反応は今ひとつでした。
    でも続編をプレゼントしていただき 再びこの絵本を読んでみて
    あまりにも娘の反応が良くてビックリです。
    前回読んだ時に大して出来なかった迷路も
    「かんたんな迷路」「むずかしい迷路」ともに難なくこなしていて
    私はびっくりです。親の私よりも集中力があってどんどんできるので
    本人は得意になっています。
    とうとう、「正編」も買わされました。
    シリーズ全部揃えて!って言われそうでちょっと怖いですが・・・
    それにしてもたった数ヶ月でも子どもって驚くほどに成長するんですね。
    今回改めて驚かされました。

    正編に比べてさらに複雑に探し絵もダイナミックになっていて楽しいです。

    投稿日:2009/05/07

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「続・時の迷路 明治、大正、昭和、そして未来へ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット