新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ぼくがおおきくなったら」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぼくがおおきくなったら 原作:くすのき しげのり
文・絵:いもと ようこ
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2010年10月
ISBN:9784333024568
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,965
みんなの声 総数 63
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • くまさんみたいに大きくなりたいです

    ねるまえに おかあさんがよんでくれました。
    よんでから、おわったあと、ぎゅっとしてくれました。うれしかったです。ちょっといたかったです。

    ぼくはつのがはえません。木のぼりもそんなにじょうずじゃないです。
    ぼくはくまさんみたいに大きくなるといいな とおもいます。
    ゴールキーパーになったり、ピッチャーになったり、できるからです。
    きつねさんもつのがはえないので、大きくなるといいなとおもいました。
    おかあさんは、たくさんごはんをたべて、あそんで、ねなさいといいました。べんきょうとしゅくだいもしなさい、といいました。
    あした、おかわりしたいです。

    投稿日:2013/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 温かい気持ちになりました

    まだまだ子ども子どもしてる息子。一人で寝れなかったり、泣き虫だったり。そんな息子の姿がキツネにダブっちゃいました。例えば学校で俺は足が速いよ、僕は絵が得意だよ、私は字がきれいだよ…って話になったときに、このコはなんて言うのかなあ、って想像しちゃいました。もし何も言えず、そして私に聞いてきたら何て返すんだろう。
    何々があるじゃない、って言ってやれるかなあ。
    励ますかなあ。
    お父さんに聞いてみなさい、なんて逃げちゃうかも…

    とても、キツネのお母さんみたいには言えなかったでしょうね。思い浮かびもしませんでした。
    でも、もう大丈夫。読み終わって、絵本の思いは伝わりました。子どもに聞かれたときも、自信を持って答えたい。
    忘れがちな何気ない幸せを、時々でいいから噛みしめて。
    絵本に、感謝です。

    投稿日:2013/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • すべてに感謝

    大きくなったら、どんな風になるんだろう。
    こどもは、ひとに羨ましがられることが大好き。

    でも本当は、多くのこども達が「ふつう」だと感じている、
    親がいること、自分たちがいること、ふつうの日常がおくれること・・・
    それこそが「一番」なんだということ。

    「ぼくたち きつねで よかった!」
    これ以上の言葉はありません。

    ただ子どもをぎゅーっと抱きしめたくなります。
    すべてのことに感謝の気持ちが溢れます。
    しあわせな気持ちで満たされる、そんな一冊です。

    投稿日:2013/01/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼくがおおきくなったら」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / いいこってどんなこ?

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット