新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ことわざ絵本」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

ことわざ絵本 作:五味 太郎
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1986年
ISBN:9784265800377
評価スコア 4.8
評価ランキング 358
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 言葉遊びの好きな息子にと購入。正解でした。
    こちらが何も言わないうちに、自分でどんどん読み始め、あっという間に読了。とても面白かったようです。その後も本棚から持ち出しては読んでいます。
    また、普段からことわざを用いるようにもなりました。

    五味さんによる解説も軽妙で、まるで、子どもにことわざの意味を訊かれた親戚のおじさんが、答えてくれているみたい。
    学べる系?の本にある堅苦しさがちっともありません。

    まあ中には、書かれた時代柄か、あるいは小学生あたりを対象としてのことか、言葉遣いや内容が幼児にはちょっと向かないかなという箇所もありましたが。

    コストパフォーマンスも良いです。このページ数で1000円はありがたい。子どもの本て高いですものね。
    本文は2色刷りですが、五味さんの絵柄もあってか、物足りないとか地味だとかは全く感じませんでした。却ってそれが内容にも合っていて良い味出しています。一コママンガを見ているようで楽しいです。

    右ページの元々のことわざと、五味さん創作のことわざとを、子どもがごっちゃに覚えないかが心配でしたが、今のところ大丈夫なようです。

    投稿日:2016/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ことわざ

    幼稚園で「ことわざ」を覚えてきたので、試しに借りてきましたが、まだ早かったかな。
    漢字に振り仮名がついていない場合もあり、幼稚園児が一人で読むには難しいと思いました。

    内容としては、とても面白かったので、もう少し時期をあけてから読みたいと思います。

    「馬の耳に念仏」を「ゴジラにお世辞」と解釈してしまうなんて、さすが五味太郎さんと思いました。

    投稿日:2011/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • さすが五味さん

    ことわざ絵本、というタイトルですが、絵本というよりは普通のソフトカバーの本の体裁です。

    内容は、五味太郎ワールド全開!
    「急がばまわれ」「二兎を追うものは一兎をも得ず」といったいわゆる昔ながらのことわざがたくさん紹介されています。
    見開きで、右ページにはこのことわざのほんとうの意味と、それを端的にあらわしたイラスト。
    そして左ページは、そのことわざの楽しい五味流解釈。
    軽妙な文章も、イラストも、とっても面白いです。

    ことわざに最近興味がある息子も、繰り返し読んでは笑っています。
    普通に覚えるより、こうやって一ひねりしてあるほうが、すーっと頭に入りそうですね。
    大人が読んでも十分楽しめます。
    あー、こういう意味だったんだ!?なんて改めて知ったことわざもあったりして・・・。

    幅広い世代にお勧めです。

    投稿日:2010/09/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ことわざ絵本」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / さるのせんせいとへびのかんごふさん / バムとケロのさむいあさ / ドングリ・ドングラ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.8)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット