新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

まよなかのおしっこ」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

まよなかのおしっこ 作:さいとう しのぶ
出版社:KADOKAWA KADOKAWAの特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2022年07月06日
ISBN:9784041120484
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,235
みんなの声 総数 24
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 恐怖の正体とは?

    この絵本の主人公にとっての、「トイレに一人で行く事」の漠然とした恐怖が、具体的な姿を想像させる「何か」として表現されています。

    でも、7歳の娘と一緒に読んでいたら「このフランケンシュタインは、本当のところどんなところが怖いの?」「オオカミおとこは、どんな悪いことをしてくるの?」「ミイラおとこは、何か言ってくるの?」と、「怖いもの」の具体性について一つ一つ質問してきました。

    単純にお化けは怖い、という「子ども界におけるセオリー」がうちの子にはもう通用しなくなっているという発見があり、興味深かったです。
    年齢的なものなのか、女子だからなのか、現実的な問題に注意が向くようになったようです。

    投稿日:2022/10/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • 怖くないおばけ

    一人で寝るようになったのも、夜は不安いっぱいでしょう。
    なおかつ、真夜中にトイレに行きたくなったら…。
    高まる緊張感と怖さが、いたいほどリアルにわかる絵本です。
    その緊張感も、ほぐれてしまえば、緩んでくるのでしょうか。
    ラストの微笑ましさには、してやられた感が残りました。
    さいとうしのぶさんの絵本ですもんね。

    投稿日:2022/09/20

    参考になりました
    感謝
    1
  • 分かる〜☆

    真夜中のトイレはどうしてこんなに怖くなってしまうのでしょうね。ベッドからトイレまでの道のりを「分かる分かる(笑)」と共感しながら読みました。時々隠れているおばけを見つけるのも楽しかったです。最後は意外な終わり方で案外子どもってこんなもんなのかなと思いました。関西弁に馴染みがないので読み聞かせは少し難しかったです。

    投稿日:2022/06/22

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「まよなかのおしっこ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / おふろそうじ きんぎょたい / ピーちゃんとナッツくん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(24人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット