みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
5歳の息子に読んで、もう一回を連発されました。 ねこがおかゆをたべて、なべをたべて、…をたべて、…をたべて たべて、たべて、たべて大きくなっていきます。 さてさて大きい風船のようになったねこは………。 デンマークの民話だそうで、登場人物の名前も舌をかみそうな感じ で、またそれを息子は楽しんでいました。 しばらく、本棚に眠っていた本ですが、ボランテイアで参加している 小学校のお話し会の「世界の国のお話」というテーマの時に、『内容 が少々幼いかな?』と思いましたが、一年生を対象に一度読んでから、 二度目に早口朗読で挑戦してみたところ、かまないようにと応援しても らい、教室中盛り上がりました。 楽しみ方っていろいろですね。
投稿日:2009/05/30
おばあさんのねこは、ある日、おかゆと、ついでに鍋を食べてしまいます。さらにおばあさんまで食べてしまいます!なんで!? 道で会ったスコホッテントットさんを食べ、スコリンケンロットさんを食べ、5羽の鳥も食べてしまいます。どんどんどんどん、お腹が大きく大きくなっていきます。 そして、7人の女の子に会い、またしても食べてしまいます!挿絵は楽しそうに猫と女の子たちが踊っているけど、、、、! ピンクのひがさの女性、杖をついた牧師さんも食べます。 斧を持ったきこりを食べようとしたときに、きこりは、そう、斧でお腹をさばいて、中の人たちを助けます。 最後のページに、お腹にばんそうこを貼られた猫が描かれていますが、、、ほのぼのした絵ですけど、中身は怖いですね。 娘は、「食べ過ぎ!」と言っていました。おもしろいです。
投稿日:2015/11/22
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
★Amazonギフトカード1万円分も★話題の新作絵本や知...
対象書籍を3冊以上ご購入で「くまのコールテンくん」アクリ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索