みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
題名を見て,ジョージとダンプカーでどんなお話になるのかな?と思っていたら,アヒルの親子も登場するのですね。 やっぱりジョージ,ダンプカーがあったら乗ってみたくなり乗ってしまうんだな〜。 小学校1年生の我が家の娘が一人読みしました。
投稿日:2018/01/10
おもしろかったところは、ジョージがよたよたあるきで、あひるたちのあとをついていったからです。 おさるなのに、あひるのまねをしているので、おもしろかったです。 ジョージがダンプカーにのって土をこうえんのいけにおとしたら、あひるのしまが出きたのに、びっくりしました。 ジョージはしっぱいしても、うまくいくからふしぎです。 おもしろかったところは、ダンプカーの土の中にいるジョージとリスがおなじかっこうをしておどろいていたところです。 ぼくもびっくりするとおもいます。 リスはどこからきたんだろうとおもいました。
投稿日:2009/04/21
息子がおさるのジョージの感想を書きたがったので久しぶりに読んでみました。 息子が言うには「ジョージってさ、最後は必ずうまくいくよね」と。 そうなんです。小学二年にしてついにそのことに気づいたようでした。 四歳頃から読んでいますが、その時その時で感想が違うので子どもの成長を感じます。 途中ハラハラしますが、最後は叱られるともなくうまくいくんですよね。 だから、ホッとして読めるということがあると思います。 そして、この本、読んでみたら、とっても危険じゃないですか。 「良い子は決して真似しないでくださいね」と言いたくなりました。 トラックの荷台から土砂が流れているのを見たおじさんたちの「くちをあんぐりあけて、ぼうだち」という気持ちがよくわかりました。
投稿日:2009/04/14
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索