新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

うどんのうーやん」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

うどんのうーやん 作:岡田 よしたか
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,078
発行日:2012年08月25日
ISBN:9784893095503
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,255
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • たまらん!!

    ママ友が選んでくれ、子供達へクリスマスプレゼントに送ってくれた本。
    もうタイトルから、大阪の香りプンプン。
    海外に住んでいるので、なかなか大阪弁に出会わない。
    本を読んでも標準語の本が多いので、大阪弁で読める本があって嬉しかった!!

    誰でも入れてあげる、うーやんの懐の深さに感動。
    登場してくるメンバーのボケにもツッコむ事も忘れない。
    「ちょっとちゃうけど、まぁええわ」的なところが大阪っぽい!
    まず私が読んで大爆笑。
    そして子供達に読んで大爆笑。

    「あ〜面白かった〜」と絶対に最後に言える本。
    大阪弁CDをつけて売り出して皆に聞いて欲しい。

    投稿日:2012/12/27

    参考になりました
    感謝
    3
  • おもしろい!

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子9歳、女の子7歳

    何から何までめっちゃくちゃ。うどんは自分で出前に行くし、たこやき、コロッケ、メザシ。うどんに入れていく具は、もう何でもあり!
    関西弁でゆうるーい感じがおもしろくて、ありえなさすぎる設定を受け入れて、そのうえでつっこんでいる自分たちを楽しむ、実におもしろい絵本でした。

    投稿日:2020/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • めっちゃくちゃおいしそう

    うどんやさんのお話です。

    というよりはうどんの話です。

    うどんやに注文がはいるとうどん自身が注文した

    おうちに向かうお話です。

    途中でいろんなものたちもどんぶりのなかに

    入っていくのに、とってもおいしいうどんが

    できたみたいです。

    きつねうどんを注文したのはきつねさん。

    出汁がきいておいしそうでした。

    投稿日:2016/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分で出前にでむくのか?!

    本屋の店頭で見つけてきた本です。
    元来、生き物ではないはずの「うどん」が主人公らしい。
    しかも、うどんの「うーやん」
    この大阪チックな名前。
    そして、うーやんが走っている表紙の絵。
    ちょっとおもしろそう。いや、ぜったいおもしろそう。

    そして、内容は、ぜったいに私には思いつかないだろうなって感じなのです。
    なんせ、うーやん、自分の出前に自分ででむく。
    途中の困難ものともせずに、きつねうどんのはずが、いろんな具までどんどん増やして...。
    これを書いた人の感性に脱帽です。

    子供は「何これ、変な話〜。」と言いながら、だいたい、子供って変な話が大好きなんだから、たぶん我が子だけでなく、あたり間違いなしです。

    投稿日:2013/06/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大阪弁で読んでみよ

    • だかりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子7歳、女の子5歳

    絵本ナビで見て、これ、絶対面白そう。表紙が走っている(?)うどんやし。

    図書館で借りて読んでみたのですが、上の子は小学校の読み聞かせで読んでもらったことがあるとか。私も聞いてみたかったです。関西人ですが、絵本で読んでみると難しいので・・・

    うどんのうーやんはうどん屋さんのうどんなのですが、なんと自ら出前に行きます。途中、お腹をすかせた猫に食べさせてあげたり、そうめん、メザシ、うめぼし、豆腐などなど・・・なんでも入れてあげるうーやん、すごい!

    まずそう・・・と上の子。
    そうやんなー。お母さんも、嫌やなー。

    そんなことを話しながらも、うーやんは川をわたり、山をこえ、お客さんの家にたどり着きます。きつねうどんを頼んだお客様、おそるおそる食べてみると・・・

    ラストの「にぎやかうどんはじめました」の張り紙もナイス!

    投稿日:2013/02/12

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「うどんのうーやん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / パパ、お月さまとって! / フレーベル館だいすきしぜん(みずのいきもの) やどかり / かいぶつかぜ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット