宮沢賢治の絵本 雨ニモマケズ」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

宮沢賢治の絵本 雨ニモマケズ 作:宮沢 賢治
絵:柚木 沙弥郎
出版社:三起商行(ミキハウス) 三起商行(ミキハウス)の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2025年04月29日
ISBN:9784895881562
評価スコア 4.77
評価ランキング 670
みんなの声 総数 59
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大人のための童話です

    誰でも皆、幼い頃に一度は聞いたことのある言葉がならぶこの絵本の読者はふた通り。
    初めて読んだ時、何を言いたいのかわからないまま大人になり二度と手にすることのない人。何を言いたいのかわからなかったけれど大人になってもう一度手にして、賢治の言葉がしみじみと胸にしみる人。
    『雨ニモマケズ』は、たくさんの喜びや哀しみを知った大人にこそ読んで欲しい一冊です。
    哀しい時、苦しい時、泣きたくなった時、すぐに手に取ることができる、そんな大人のための、いつも傍に置いておきたい一冊です。

    投稿日:2017/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 世代によってさまざまな作者の面を感じることができる
    絵本だと思います。

    子どもたちは絵本なので絵をみて、力強さを感じるでしょう。
    「ソウイウモノニ ワタシハナリタイ!」
    道がみえなくなったとき、迷ったとき、
    この詩を読むときっと、文末に「!」がみえてきて、
    応援歌のように感じるでしょう。まよったとき、先に
    明るい光ががみえてくるようです。

    また大人は、あとがきをよむことで、遺作であること
    また、メモ書きであったこと。法華経の精神といったものを知り、
    彼がそのときに感じた思いをめぐり、作り出した詩であることなど
    宮沢賢治がその詩を作った時、そのときの気持ちが今になって
    あざやかに感じつながると思いました。

    力強い絵と大きな文字は私たちに色々な気持ちを
    感じさせてくれます。

    雨ニモマケズは絵本として数多くでているとは
    思います。ですが、この絵本は全てがシンプルであるがゆえに
    この詩の思いが鮮明に伝わる絵本だと思いました。

    投稿日:2017/11/05

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「宮沢賢治の絵本 雨ニモマケズ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット