新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

なんでも魔女商会(1) お洋服リフォーム支店」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

なんでも魔女商会(1) お洋服リフォーム支店 作・絵:あんびる やすこ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2003年11月
ISBN:9784265054527
評価スコア 4.75
評価ランキング 874
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • やっぱり魔女には黒猫ですね〜。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子12歳、女の子8歳

    「ルルとララ」シリーズで、すっかりあんびるさんの作品のファンになった下の子に、探してきました。
    後書をよく見ると、文とともに、イラストもあんびるさんご本人だったんですね〜。
    登場するキャラクターはとてもかわいいし、背景に描かれているシルクの店(リフォーム店)の手芸道具や材料も、細かく、かつ可愛く描かれていて、そういうものが大好きな子どもは、見ているだけでもうっとりしてしまうんではないでしょうか?(少なくともうちの子は、幸せそうに何度も読み返していました)

    魔女といえは相棒の黒猫!ですよね。このお話にも、魔女シルクの相棒として、「めしつかいねこ」のコットンが登場します。
    よく働くし、礼儀正しく腰の低いコットンは、かなり魅力的なキャラクターでした。
    もちろん主人公の人間の女の子ナナと、魔女商会のリフォーム支店長(でしょうか?)のシルクも個性的で、読んでいて気持ちのいいキャラクターでした。
    今回はナナとシルクの出会い編といった感じでしたので、今後このシリーズで、どんな展開が待っているのか、楽しみです。

    投稿日:2008/04/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • 親がはまってます(^-^)

    • こはる食堂さん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子8歳、女の子4歳

    ルルとララ、魔法の庭シリーズが面白かったので、こちらも読んでみました。

    ルルとララはスイーツ、魔法の庭はハーブに続き、魔女商会シリーズもお洋服と、やはり女の子のハートをガッチリつかむ内容になっています。お話もほのぼのして優しい気持ちになれます。そして『魔法よりも大事なこと』をさりげなく伝えてくれます。

    主人公のナナちゃんはまだ親友が居なかった子でちょっとさみしそうでしたが、魔女のシルクに出会って仲良くなりました。シルクもちょっと意地っ張りな女の子。全くタイプの違う2人ですが、優しい気持ちを通わせて、次第に親しくなる様子は読者の子供達の等身大の部分もあり、共感できるのではないかと思います。

    続きのお話を読むのを親子共々楽しみにしています。

    投稿日:2012/08/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「なんでも魔女商会(1) お洋服リフォーム支店」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うちにかえったガラゴ / おこだでませんように

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット