ぜったいねないからね」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぜったいねないからね 作:ローレン・チャイルド
訳:木坂 涼
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2016年11月17日
ISBN:9784577044261
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,839
みんなの声 総数 74
「ぜったいねないからね」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 優しいお兄ちゃん


    親たちだけで出掛けちゃうのは
    文化の違い?
    と疑問をもちながらも
    お話はとっても楽しい絵本です。

    妹を寝かせる役を任されたお兄ちゃんに
    対するは
    寝ないためにあれこれ想像を繰り広げる妹。

    大変だと言いつつ
    サラッと切り返しながら
    付き合ってあげてる
    お兄ちゃんの愛を感じます。

    投稿日:2019/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家には両親はいません。
    だからお兄ちゃんンがお世話をします。
    これぞアメリカンライフ!!

    ただ日本ならまちがいなく放置親でしょうね。
    そのあたりのすり合わせが難しいかもしれません。
    子供たちはこういった生活を聞いて「?」
    となるかもしれません。

    お兄ちゃん、妹、どちらの発想も
    アメリカ的な感じです。
    ポップなお兄ちゃんの返しが
    海外ドラマをみているようで、テンポは
    とても心地よいです。

    とくに妹の「ぜったい〜」はテンポがよくて聞き心地は
    とてもいいでしょう。

    ごめんなさい。日本なら放置と誤解されそうなので
    星3つにします。

    投稿日:2017/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙をめくったところに書かれている、たくさんの時計の絵のデザインがおもしろかったです。
    主人公のお母さんが、かんたんに「めんどうをみてあげてね」と言ったところが、わたしのお母さんとにていました。わたしも妹たちのめんどうをよくみてあげます。
    妹は「ぜったいねないからね」といって、ぜんぜんねないのを、お兄ちゃんがかいけつします。
    妹がおふろに入ったらとき、くじらがにらんだ気がしたところや、お兄ちゃんのベッドにカバがねむっていることに気がついたとき、さっきまではいなかったのにと思いました。ふしぎで楽しかったです。

    投稿日:2013/03/16

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぜったいねないからね」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / へんしんトンネル

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ならんでみせます!
    ならんでみせます!
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    今日も道路に並ぶ白い線たち。子どもたちが横断歩道を渡るのを見て、うれしくてたまりません。ところが――


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(74人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット