新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ぎゅうぎゅうかぞく」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぎゅうぎゅうかぞく 作:ねじめ 正一
絵:つちだのぶこ
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2002年09月
ISBN:9784790250760
評価スコア 4.39
評価ランキング 13,831
みんなの声 総数 58
「ぎゅうぎゅうかぞく」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • としおくんは何人家族?

    としおくんちは八百屋さん。
    としおくんの家族と、としおくんのおじさんの家族と、おじいさんおばあさんの大所帯のようです。
    みんなで元気に暮らしながら、ねじめさんの不思議な言い回しで紹介されていきます。
    楽しく読んだ後で、ふと考えました。
    何人いたんだろう?
    確かにぎゅうぎゅう家族です。

    投稿日:2019/06/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • 細かいところまで楽しい絵

    この本の絵は、とても細かいところまで楽しいです。
    としおくんのおかあさんの三角きんのもようが、エプロンのもようといっしょでした。レジのかぎのキーホルダーもおかめでした。
    あと、赤ちゃんをなきやませているおばさんの顔がおもしろかったです。
    さいごのページのとしおくんが、まっていてくれたおともだちをおいておいて、走っていってしまったのは、ずるいなあと思いました。
    うらびょうしの絵も面白かったです。

    投稿日:2013/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんとに大家族

    これは、家族みんなで八百屋さんをいとなんでいる家族のお話。
    家族の紹介です。
    おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に住んでいるという家だってそんなにないご時勢です。
    ましてや、お父さんと一緒に仕事をするお兄ちゃんやおじさん、赤ちゃんの世話をするおばさんまでが一緒にいる家というのは、ほとんど見ることはないでしょう。
    なので、小学1年生のクラスで読み聞かせ。
    「うちはね6人家族なんだけど、6人よりもっとたくさん家族がいるよっていう人はいるかな?」
    と最初に聞いたところ、5,6人の子が手をあげました。
    え、そんなにいるの?と思ったら、どうやら、「家族」という言葉がまだよくわかってなかったようだ。
    これを読んだ後、「うちはもっとたくさんいるよー!」とたくさんの子が手をあげました。死んだおじいちゃんも、親戚のおじちゃんもみんな含めて20はいる!おれも、おれも!という元気な声がたくさんあがり...「家族とは?」の定義はさておき、とても楽しく読めた本でした。

    投稿日:2011/02/01

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぎゅうぎゅうかぞく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット