話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

あしたぶたの日ぶたじかん」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

あしたぶたの日ぶたじかん 作・絵:矢玉 四郎
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1985年
ISBN:9784265916283
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,178
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 神様の掲示板

    「はれときどきぶた」を読んで面白かったので、シリーズ第二弾を読んでみました。
    やっぱりブタが出てくるのですね。
    ブタの日ブタ時間(1時〜2時)には前回よりブタだらけ。
    ゴキブリ並みにブタまみれでちょっと気持ち悪いくらいでした(笑)

    主人公が書いたウソ新聞が神様の掲示板に貼ると本当になってしまいます。

    最後のオチは面白くてクスッと笑ってしまいました。
    もうちょっと早く、最後の新聞を掲示板に貼ればよかったのにね〜

    6歳と8歳の男の子に読みました。長いお話でしたが二人とも最後まで聞いていました。

    投稿日:2018/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありえないが面白い

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    ゾロリに飽きてきた息子が
    今気に入って学校でよく借りてくるシリーズです。

    10円ヤスとあだなのつく畠山則安君が主人公の奇想天外なお話。
    前作では日記に書いたことが本当になってしまいますが、今度は新聞です。

    引き出しが豚だらけになったり、水道から豚が出てきたり・・
    実際ありえないですが、子供は楽しく読んでいるようです。
    挿絵も独特でかわいいです。水道から豚には思わず私もつい笑ってしまいました。

    学校と言う身近な場所が舞台で、主人公も同じくらいの年齢で
    子供はお話に入り込みやすいようです。
    絵本から児童書に移行し、一人読みが楽しくなってきた年代にいいと思います。

    投稿日:2009/11/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あしたぶたの日ぶたじかん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット