新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

しごとば 東京スカイツリー」 9歳のお子さんに読んだ みんなの声

しごとば 東京スカイツリー 作:鈴木 のりたけ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2012年04月25日
ISBN:9784893095428
評価スコア 4.75
評価ランキング 837
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

9歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 縁の下の力持ち

    9歳長女と7歳次女に借りてきました。

    東京スカイツリーができて、行ってみたいなーと思いながら、いつもテレビなんかを見ていますが、東京スカイツリーが出来上がる過程にはこんなにいろんな人の仕事が集まっているんですね。縁の下の力持ちのように、目立たないけれど頑張っていた人がいたからこその建物。

    この絵本をもっとたくさんの人が読んで、そのいろんな人の頑張りを知ったら、スカイツリーの見方も変わるのではないでしょうか。

    投稿日:2017/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうでスカイ?

    • わにぼうさん
    • 40代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子9歳、男の子5歳

    しごとばシリーズは事細かに書いてあるので、
    毎回「へぇ〜」の連続です。

    そして、今回のは今話題の「東京スカイツリー」です。
    テレビで見るばっかりですが、しごとばでじっくりじっくり!

    いや〜ホントに建設に直接関わっている人から
    ご近所の方々まで、もう「すごいよね〜!」でした。

    クレーンオペレーターさんは上空の操縦席でず〜っと作業とか
    エレベーター工さんがどうやってエレベーターを作るのかとか
    もう兄ちゃんは食い入るように見てました。

    ウケたのはおそばやさんのスカイツリー関連品の「タワーそば」
    すごいよね〜!って話していたら、たまたまテレビで実物を
    見てしまいました。

    見た目は「すご〜い!」ですが、食べるときはあっさり「崩す」
    んだそうで。
    籐のスカイツリーも見たかったなぁ〜。

    スカイツリー見物に行く前には、ぜひぜひ!

    投稿日:2012/06/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「しごとば 東京スカイツリー」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ラチとらいおん / おおかみと七ひきのこやぎ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット