話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

4こうねんのぼく」 9歳のお子さんに読んだ みんなの声

4こうねんのぼく 作・絵:ひぐちともこ
出版社:そうえん社
税込価格:\1,320
発行日:2005年12月
ISBN:9784882642329
評価スコア 4.85
評価ランキング 93
みんなの声 総数 38
「4こうねんのぼく」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

9歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • そうだったのね

    そうだったんだね。

    関西弁で元気に話す男の子と

    お父さん、それに小さな弟。

    お母さんはいないんだね。

    お母さんに会えない、ううん

    もしかしたら会えるかもという期待を

    抱きながらの「4こうねん」だったんだね。

    読み終わった後少し切なくなりました。

    投稿日:2018/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • いい親子関係ですね。

    • けいご!さん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子13歳、男の子9歳

    父子家庭の親子という設定ですが、
    親子ともどもとっても明るくって、いい家族だなあって、
    想いながら読み進めていると、
    子どもがお母さんのことを話し始めて、「あぁ、やっぱり会いたいんやなあ」って。。。親子には涙なんてどこにも描かれていなくって、最後まで笑顔なんで、それがさらに涙を誘いました。

    大阪弁で、子どもがひたすらしゃべり続けてる感じがよくでています。
    私も、大阪弁で流暢に話してみたいなあ。

    大阪弁で書かれたの絵本はかなり多くありますが、
    ネイティブの方が朗読されてるものを、聴く機会があったらうれしいです。とってもよいお話なので、私もできるだけ方言に近い形で読めるようになりたいなと思いました。

    投稿日:2012/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 励まされました

    • Yuayaさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子9歳、女の子6歳

    評価の高い絵本だったので期待して読みました。

    星の観察から広がる想像とお母さんを想う子供の純粋な気持ちにウルッときます。
    とはいえ、絵本の中身は明るくて楽しいもの^^
    子供たちも広くて遠い宇宙を一生懸命に想像して楽しんでいました。
    お母さんが亡くなり(様子からみるとそうかな?)父子家庭という背景があっても、子供の無邪気な心と元気な姿があり、悲観的に描かれていないのがすごーくよかったです。
    それが逆にウルッとくるのですが、しっかりと前に進んでいる親子の姿に励まされました。

    期待通りの素敵な絵本でした^^

    投稿日:2012/06/10

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「4こうねんのぼく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット