たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
2月になったので『かえるをのんだととさん』を読み、 「豆まきに何の豆撒くか知ってる?」と尋ねると、 「だいず!」 「だいずってどう書くかわかる?」に「大きい豆!」と口々に。 「それじゃあ小さい豆って書いて何て読む?」 ―5年生、知ってる子がいました! 題名の「ず」の濁点が小豆なのがキュートです。 「あんこ好き!」「こしあんがいい」「うまそ〜」等々 表紙から反応上々。 小豆の成長に「さやえんどうみたい」 黄色い花いっぱいのページでは「バラの花みたい」 主に男の子たちが反応してくれました。 かがくのともって、 子どもも大人も「へ〜」っとびっくりすることを 教えてくれますよね。 この本は生物学上の知識だけじゃなく、 あんこの作り方や おめでたい色の風習にもふれてくれていて、情報満載です。
投稿日:2019/02/06
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / やまださんちのてんきよほう / おかあさん、げんきですか。
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索