新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

しめかざり」 11歳のお子さんに読んだ みんなの声

しめかざり 作・絵:森 須磨子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,430
発行日:2010年12月
ISBN:9784834025941
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,130
みんなの声 総数 22
  • この絵本のレビューを書く

11歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 壮観です

    しめ飾りのことならこの一冊、と言って良さそうな絵本です。
    しめ飾りをなぜ飾るのか、どのようにして作るのか、さらには様々な形のしめ飾り、しめ飾りにつけられる飾りの意味など、一冊まるごとしめ飾り図鑑のような絵本です。
    特に、東京のしめ飾りと、安芸・宮島のとある旅館のしめ飾りは、数ページを割いて詳しく紹介されています。その二つは作り手や飾り手のことばも取り上げられており、お正月を迎える喜びと緊張が伝わってくるようです。

    5年生の読みかたりに持っていきました。
    彼らは何ヵ月か前に学校でしめ飾り作りを体験しています。ですので、「縄を綯う」という動作もすんなりと理解できたと思います。集中して聞いてくれました。

    日本各地のしめ飾りが見開きで紹介されているページでは、「●●ではその左下のと同じ形ですよ」と、先生からの発言もあり、盛り上がりました。
    そこから、地元の「鼓の胴の松飾り」の話も出てきました。きっとあとで先生がその画像を見せてくださるだろうなと思いました。

    次年度でも子どもたちはしめ飾り作りをする予定ですが、その時にまたこの本のことを思い出してくれるかなと思います。

    投稿日:2020/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 伝えていきたい文化

    昨年の末、しめかざりを作る体験をしました。

    この本に出てくるように、青いうちに刈り取った稲穂を使ってです。

    縄をなうというのが、しめかざりやわらじを作る時の基本だと思うのですが、その動作が慣れていないとなかなか難しかったです。

    なわがなえればその後は割合簡単にしめかざりができます。

    この本の中にはいろんな地方のしめかざりのバリエーションが出て来ます。

    私が作ったものは、この本だと岐阜県のものに近かったです。

    自分で作るというのは、なかなかない経験だと思いますが、一度作る機会が子どもたちにもあるといいなあと思いました。

    この本の中には作り方も書いてあるので、稲わらが入手できたら作ることにチャレンジしてみるのもいいと思います。

    子どもたちには、こういう本があることも同時に伝えていきたいです。

    投稿日:2013/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 日本の心

    • かがやきさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11歳、男の子8歳

    お正月4日、図書館予約していたこの本が家に。
    元日過ぎたけど、夕食時に家族に読み聞かせました。

    しめかざり、毎年飾るけど、どういうものかじっくり考えたこと
    ありませんでした。
    どのようないわれで、どうつける、どんな種類があるかなど、
    とても興味深く、読んで良かったです。
    家族で知識が一つ増えました。

    その2,3日後に初詣先で見た、大きな立派なしめかざりに
    感動しました。今年は家族にひと味違ったお正月がきました。


    日本の心を知るために、読み聞かせの一手間が
    楽しい時間を生んでくれました。

    やっぱり絵本はステキ♪
    改めて気づかせてくれた1冊です。

    投稿日:2012/01/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「しめかざり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / にじいろのさかな / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.74)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット