新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

おばけリンゴ」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

おばけリンゴ 作:ヤーノシュ
訳:矢川 澄子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1969年03月
ISBN:9784834001853
評価スコア 4.32
評価ランキング 19,862
みんなの声 総数 43
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • リンゴが嫌いなワルター

    リンゴの木を持っていたワルター
    でも花が咲かなければ、実もならない。
    「ひとつでいいから、りんごがなりますように」と祈りながら眠ると・・。

    そこから巻き起こるいろいろな事件が
    とってもユニーク。
    そしてなにより、
    そんなにリンゴを願っていたワルター自身が
    リンゴが嫌いって・・。

    うそっっと思わず声ができました。

    突っ込みどころ満載の、楽しいお話です。

    投稿日:2021/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人生の浮沈模様の縮図のようなお話

     ポーランド生まれの作家さんです。
     この作品は7カ国語で、発行され世界的に成功を収めた作品だそうです。

     貧しい男ワルターのささやかな願い、それは人並みにリンゴの木にリンゴの実が、たった一つでいいから成って欲しいというもの。
     心を込めて祈ったら、確かに一つ花が咲き実が成りました。
     嬉しさのあまり、日増しに大きくなるリンゴを採るタイミングを逸してしまい、果ては売り物にもならず・・・。
     まさしくおばけリンゴでした!

     市場に集まった人々に、不気味な大きさのリンゴを罵られ、「自分で食べろ」と言われ、答えるワルターの意外な一言に笑いました。

     さて、このリンゴは如何にと思ったら、見事生かされた使われ方をしましたが、ワルターの懐が暖かくなるわけでもなし、お姫さまの登場で結婚があるでもなし。
     ただただ王様に奪い取られる展開は、お国柄故かなと思いました。

     それにしても、見開き片側いっぱいの大きさのリンゴをだいの大人が数人で運ぶ姿が滑稽です。

     ワルターのほおが、ばら色になったり土色になったり、果ては心も灰色にという、人生の浮沈模様の縮図のようなお話が何かを示唆しているように思えるのは深読みでしょうか?

     ラストのワルターのお祈りに、笑ってしまう方が多いのではないでしょうか。

    投稿日:2010/11/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おばけリンゴ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット