いちにちのりもの」 12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声

いちにちのりもの 作:ふくべ あきひろ
絵:かわしまななえ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2011年12月05日
ISBN:9784569781877
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,964
みんなの声 総数 44
  • この絵本のレビューを書く

12歳〜のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  •  読み終わったとき、6年生の女の子が
    「これ、おもしろいんだけど〜(^○^)」と、言っていました。
    本当に面白かった!!!という表情や口調でした!
     読んでいる最中も、ずっと笑いが絶えなくて。
    ロケットのところが、一ひねりあって、最高潮でした。

     続けて「いちにちぶんぼうぐ」も読んだので、「いちにち」
    シリーズがしっかり6年生のハートをつかんだようでした☆
     「もう1冊シリーズ本があるよ」と紹介したら、「次に読んでね!」
    と多数のリクエストが届きました。
     ただ今、図書館の予約待ち中です。

    投稿日:2012/06/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • やっぱり楽しい

    今回はのりものです。

    最初はさんりんしゃです。

    プリっとしたおしりがかわいいです。

    ショベルカーの絵は

    ガガガガガガガガとかかれていて

    絵も震えていました。

    せんすいかんの絵が

    息苦しそうにブクブクしていて

    面白かったです。

    投稿日:2023/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり乗り物好き

    文房具、おばけと読んで、三冊目に読んだのがこちら。
    実はこの本、12歳のお兄ちゃんからリクエストされて図書館から借りてきて読んだものです。
    いくつになっても男の子、やっぱり乗り物系は魅力なようですね(笑)

    いつも感心させられるのはその発想力と、主人公の男の子が乗り物に変身する時のパーツの使い方です。(三輪車なら、頭が前かごで、背中とお尻が乗る部分というように)
    お兄ちゃんはミキサー車に大ウケでしたが、私的には新幹線のドヤ顔と走行中の顔とのギャップがおかしかったです。
    表紙と裏表紙の折り返し部分にもいろんな乗り物が描かれていて、お得感満載ですよ。
    年齢を問わず、男の子だけじゃなく女の子でも楽しめる一冊だと思います。

    投稿日:2013/01/10

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いちにちのりもの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • あおいことり
    あおいことりの試し読みができます!
    あおいことり
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    日本絵本賞受賞・親子で読んでほしい絵本大賞受賞作『ねことことり』のもうひとつの物語―待望の続編!


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(44人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット