世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
たかどのさんの作品だったのでこの絵本を選びました。主人公が自分の信念をしっかりと持っているのが素晴らしいと思いました。実際に見ていなくても情熱と行動力で前進できるのは見習いたいと思いました。主人公が可愛らしい性格をチラッと見せてくれるのも気に入りました。
投稿日:2010/10/25
たかどのほうこさんのお話は、どれも楽しくて大好きです。 ケチで欲張りなケチルさん。 1つのものが100になる木があると聞いて、ぼうけんに出かけます。 思惑通りにはいかないものの、最後は楽しそうでよかったよかった。 のほほんとしていて、カラッとしていて、全然教訓めいたところがないのが最高です。
投稿日:2020/12/14
ケチルさん…もしかして私に似てる人かな?と読んでみました。 いや、私はこんなにケチではないわ…と思いつつも、準備万端に計画をたてるところは似ているかも。 そして計画通りにいかなくても、ケチルさんのように歌って笑って晴れやかな気持ちになれたらいいなと思いました。
投稿日:2020/10/24
ケチルさんは、けちでした。 あそびにもいかなければ おかしも たべません。 たのしみは おかねを ためること そんなケチルサンの人生を変えたのは、捨ててあった本 なんと 1枚の金貨が 100枚になると読んで 悩んだ末 しょうぶに出た、 99人の山賊におかねをうばわれるというのに ケチルさんよく勝負に出たモンだ! そううまくはいかないもの・・・・ 金貨は底なし沼に落ちて なんと ケチルさん作の人形が100人 本の話は本当だったんだ! この人形みて ケチルさん どひゃあ〜っ! みんなが 幸せを呼ぶ展開になるとはね おもしろくなってきた〜 一番 嬉しいのは ケチルさんでしょう 「からっぽろぱらあ〜」がうまい!! このときのケチルさんの いい顔に なんだか 幸せを分けてもらった気分でーす ケチルさんの人生変えたね おもしろいお話なので 子供にも受けそうですね!
投稿日:2010/08/19
高楼方子さんというと、私のなかでは長編ファンタジー(「時計坂の家 」や「わたしたちの帽子」など)のイメージが強かったので、この作品は意外でした。 こんな面白い絵本を描かれているなんて・・・ その名の通り、ケチなケチルさんの愉快なお話です。 綿密な計画が、ちょっとしたことで崩れ落ちる様は、気の毒だけれども笑ってしまいます。 私もそうですが、こういう失敗って・・・・みんなありますよね。 それでもラストはなんだかめでたしめでたしの雰囲気が、読んでいてとっても気持ちよかったです。 お金もうけのほかにも、大切なことや楽しいことがある。 そんなことを教えてくれます。
投稿日:2009/08/05
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / バムとケロのそらのたび / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索