新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

オーシャン」 大人が読んだ みんなの声

オーシャン 文:キャロル・カウフマン
作:ダン・ケイネン
訳編:きた なおこ
出版社:大日本絵画
税込価格:\3,520
発行日:2015年02月
ISBN:9784499286008
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,784
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • すごい

    同じシリーズの「サファリ」を見た後だったので、この本のすごさはわかっていたつもりで、開きました。
    それでも、想像以上なんです。
    目の前に、水槽があるようですね。
    本当にリアルだと思います。
    体験できる絵本、と思いました。

    投稿日:2015/04/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • サファリにおどろいたので、期待して読んでみました。
    やはり、こちらもすごいです! ページをひらくと、海をのぞいているような気分になりました。大人でも、わくわくします。
    部屋にこの絵本があると、夏でもそこだけ海のようですずやかです。
    子どもだけでなく、大人へのプレゼントにもいいなあと思いました。

    投稿日:2017/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 驚き!

    • 多夢さん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子14歳

    海の中の世界へ。
    生き生きとした生き物たちが、待っていました。
    滑らかな動き。
    まるで生きているよう。

    どんな仕掛け?
    と調べたくなります。

    ふわりふわり漂うくらげに、一番感動しました。

    それにしても不思議な感覚です。
    リアルすぎて、しかけ絵本だっていう事を忘れてしまいそう。

    こんな素晴らしい絵本に出会えて、
    本当に良かったって思います。

    投稿日:2015/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  •  動画で見せていただきました。「サファリ」と合わせて見ることで、この地球上の生き物の多様性、不思議がより伝わってきたように思います。

     「サファリ」は大きな動物の動きに迫力を感じましたが、「オーシャン」の海の生き物の方は、動きの独特さが面白く、2冊にそれぞれ違う魅力を感じました。

     ただ、やはり実際に手にとってみないと、この絵本の面白さはきっとわからないでしょうね。私もぜひ、手にとって、よりわくわく感を感じたいなと思いました。

    投稿日:2015/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何度もよみたくなる

    こういう動きのある絵本って凄いですよね〜
    図鑑とは一味も二味も違ってみんなでワイワイ楽しめるから
    絵本を好きになってもらうキッカケにも最高な本です。
    本当に海の中にいるようなリアル感があって大人も楽しめます。
    何度も何度も読みたくなります!!

    投稿日:2015/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱりすごい!

    サファリを見たときの衝撃は大きかったのですが、このオーシャンもすごいです!
    サメやクラゲ、ウミガメなど、普段水族館でもなかなか見ることの出来ない海の生き物たちの生き生きとした動きがとっても魅力的なしかけ絵本です!
    サメが口を動かずページ、うちの息子はサメ好きなので大興奮間違いなし!ぜひ見せてあげたいなと思いました。

    投稿日:2015/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • かなりリアル

    なかなか目にすることのできない、海の動物たちの様子をリアルに感じることができました。
    それにしても、画像は気持ち悪いくらいでした。それぞれの生き物の説明もかなり丁寧で、まるで図鑑として活用できるようです。

    投稿日:2015/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 海を見ていると、自然と心が落ち着きますね!
    その雄大な海で優雅に気持ち良さそうに泳ぐ生き物の姿に、時間を忘れて見入ってしまいました!

    そんな静かで神秘的なオーシャンの世界で、一際存在感を放っていたのは…やっぱりサメ。

    こちらをギロリと睨み歯をガチガチ鳴らしているかのような動きに、思わずドキドキ…!
    今にも大きな口を開けて襲ってきそうっ…

    何度でもページを開いて、このスリルを味わいたいです!
    今度はサメに気づかれないように、そ〜っと…ね。

    サファリも素晴らしかったけどオーシャンもひと味違い、独特の雰囲気があって、一気に引き込まれました!
    本を開けばいつでも海の生物に会える…夢のような絵本です!!

    投稿日:2015/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ダイビングしているよう!

    サファリが圧巻だったのですが、こちらも期待以上です!
    動物は動物園で観察する機会もあるのですが、海の生き物は水族館でもキレイだな〜程度で、そこまで生体をよく観察することがなかったので、この本は動きがリアルによく見れて勉強にもなります。まるで海の中に入ってダイビングしているような気分になります。なめらかさやリアルさが本当にすごいです。
    サファリ同様、こちらも子供から大人まで楽しめます。贈り物としても喜ばれる一冊だと思います。

    投稿日:2015/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心に癒しと彩りを与えてくれます

    「サファリ」も ものすごいのですが、
    この「オーシャン」も、負けず劣らず迫力満点です。

    動物の方がインパクトが強いかな?
    と思っていたのですが、
    この魚たちの自由な動きにも、すっかり魅了されてしまいました。

    海の底の世界は
    どこか神秘的で謎めいていて、すこし怖いという印象があるのですが
    この本はなぜか親しみやすく、
    何度でも繰り返し開きたくなります。

    生きものたちの表情も、どこか ひょうきんに感じて
    まるで自分の家で飼っているよう。


    いやいや、「飼っている」なんて失礼かな。
    魚もタコもカメも、のびのびと自由に動いていて
    見ているこちらも、なんとも開放的な気持ちになれます。

    驚きはもちろん、心に癒しと彩りを与えてくれる素敵な絵本です。

    投稿日:2015/05/12

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「オーシャン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / くだもの / サファリ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • どひょー
    どひょー
    出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
    おすもうさんは おどろいた どひょうが いなくなっちゃった! どこいったぁ〜?


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット