たった ひとつの ひかりでも(評論社)
カナダの至宝、イザベル・アルスノーが描く、希望の光の物語
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
一番小さいジャッキーは、かけっこに勝てないだろうと思って、うんどうかいの練習をしていませんでした。でもかえるにびっくりして速く走れたジャッキーは「かてるかも?」と思ってがんばります。 運動会が苦手だった私には、なかなか共感できる本でした。 一生懸命頑張ったら、結果はついてくる!とも限らないけど(笑)ジャッキーが楽しそうで良かったです。
投稿日:2012/10/30
今回は運動会が開かれるのですが, いつもちびなので,すねてしまうジャッキーが 今回は,ほんとによく頑張ってくれるのです!! おにいちゃんたちにかくれて練習するところなんて, ジャッキーらしくて,頑張れって 応援したくなっちゃいますよ♪ 最後はやっぱりジャッキーらしいのですが, おにいちゃんたちの優しさに またもや安心させられました。 ほんとにいい兄弟ですね♪
投稿日:2011/02/18
運動会に向けてジャッキーが練習するお話です。 せっかく練習して成果が出るのかと思いきや、最後の最後で転んでしまう…というありそうなパターンでした。 お兄ちゃん達と一緒にゴールという展開にイマイチだなぁ…と思ってしまいました。 頑張ったら頑張った成果がはっきりと出ていた方が面白かったのでは?と思ってしまいました。 運動会のシーズンにオススメの一冊です☆
投稿日:2010/06/06
小さくたって、がんばったら1番になれるかも!? 一生懸命に練習するジャッキーが健気で可愛くて、とっても勇気をもらえるお話です。 かけっこ本番の場面では、お兄ちゃんたちに追い上げられても頑張るジャッキーに、どうなることかとハラハラ。 そして、お兄ちゃんたちの優しさには、本当にいつも心打たれます☆ がんばったことはムダにはならないし、チャレンジする気持ちが大切なんだと教えられますね。 大人も子どもも楽しめると思います。
投稿日:2009/08/05
同主人公の登場する他のシリーズを読んだ事があり、親近感が湧いたのでこの絵本を選びました。主人公のチアリーダー姿がとてもかっこ良かったです。お兄ちゃん達が主人公の事をどれだけ愛しているかを感じられる絵本でした。気に入ったのはお弁当を皆で一緒に食べる場面です。美味しそうな手作りのお弁当に目を見張りました。主人公も笑顔になって本当に良かったです。
投稿日:2008/12/29
12ひきのくまのこのお話。 うんどうかいなんて、ってごきげんななめの おんなのこジャッキー。 でもある時がんばれば早く走れるかもって 猛練習を始めました。 その頑張る姿にはジャッキーやるじゃないって 感心していました。あきらめないって大事よね。 本番では残念な結果に終わってしまったけど おにいちゃん達の優しいこと。 女の子ってやっぱり守られて徳だわ。 これに負けずにジャッキーに 頑張ってもらいたいなあと思いました。 絵がとにかくカワイイので、隅々まで見てしまいました。
投稿日:2008/10/02
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / さつまのおいも / かいじゅうたちのいるところ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索