新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

三びきのごきげんなライオン」 大人が読んだ みんなの声

三びきのごきげんなライオン 作:ルイーズ・ファティオ
絵:ロジャー・デュボアザン
訳:晴海 耕平
出版社:童話館出版
税込価格:\1,540
発行日:2005年07月
ISBN:9784887500655
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,575
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • やっぱりごきげん

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子22歳、男の子19歳

    『ごきげんならいおん』の続編のようですね。
    おやおや、例のごきげんなライオンに奥さんと子どもが!
    そりゃあ、ますますご機嫌なはずです。
    さてさて、ライオン夫婦の目下の関心事は、息子のフランソワの将来。
    そうこうしているうちに、お金持ちの貴婦人のペットになることに。
    幸せそうですが、やっぱり限界が来てしまうのですね。
    その後、サーカスに行きますが、育ちの良さゆえにサーカスのライオンらしい振る舞いができないとは。
    でも大丈夫。
    動物園に送り返されたところで、天職が見つかるのです!
    なるほど、この夫婦にしてこの子あり。
    親の子を見守る視点が丁寧に描かれ、親にとっても共感どころ満載です。
    名前をもらった、飼育員の息子フランソワくんとの交流もほのぼの。
    地味な絵ですが、やっぱりごきげん、生き生きとした展開に心が温まると思います。
    やや長めのお話なので、フランソワくんと同じくらいの小学生くらいから楽しめそうです。

    投稿日:2015/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親の思いはいづこも同じ

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    とうとうごきげんなライオンくんも親になりました
    そうすると、息子の行く末を案じるのです

    うんうんこの辺は人間と同じ・・・・
    こうなってほしい、ああなってほしいと夢や希望はあるんです

    でも最終的に本人が一番幸せになることが、願いですよね

    うでのいい「庭師」だなんて、すばらしい!

    わが息子どもよ、願わくばやりたいことに専念できるようにと・・・

    投稿日:2011/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ごきげんなライオンの親ばかぶりが笑える。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    「ごきげんなライオン」も、この巻でとうとうお父さんになってしまいました!!
    でも、人間のフランソワはまだ小学生くらいのままです。
    なぜ?2〜3年はたっていると思うのに、初めて登場した時、フランソワはもしかしたら幼稚園くらいだったのかしら?ちょっと謎です。

    今回のお話の主人公「ごきげんなライオン」の息子の「フランソワ」は、お金持ちのペットになったり、サーカスで曲芸をやらされたり、
    普通のライオンではめったにできないいろいろな経験をします。

    「ごきげんなライオン」の親ばかぶりがなかなか笑えました。
    最終的に、このライオン一家に一番良い結果になって、ホッとしました。
    読んであげるなら幼稚園の年長さんくらいから、1人読みなら小学校低学年くらいからがいいかと思います。

    投稿日:2010/08/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ごきげんなフランソワ

    「ごきげんなライオン」が好きでこの絵本も購入しました。
    ごきげんなライオンがお嫁さんをもらって、もっとごきげんになっていて。そして、子供がうまれてもっともっとごきげんになっていて。
    家族が増えるっていいなーとしみじみと思いました。

    今回は子供のライオン“フランソワ”のお話ですが、フランソワはお金持ちのご婦人に引き取られ、最初は「可愛い可愛い」と育てられますが、大きくなったためサーカスに入れられます。

    サーカスでは、どうもうなライオンになる訓練を受けますが、フランソワは優しいのでどうもうなライオンを演じることができず動物園に帰されます。

    動物園に帰ると、ずっとやってみたかった庭師のお仕事をするようになり・・・大好きな家族に囲まれて・・・本当に幸せそうなフランソワ。
    ごきげんなハッピーエンドです。

    投稿日:2009/11/10

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「三びきのごきげんなライオン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット