新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

こやたちのひとりごと」 大人が読んだ みんなの声

こやたちのひとりごと 作:谷川 俊太郎
写真:中里 和人
出版社:ビリケン出版
税込価格:\1,650
発行日:2007年10月
ISBN:9784939029462
評価スコア 4.3
評価ランキング 20,159
みんなの声 総数 9
「こやたちのひとりごと」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 写真絵本

    私には、古びた小屋にしか見えないのですが、”こやたちのひとり

    ごと”が、愚痴が聞けないのが清々しく思いました。

    「むかしから  ずうっと ここにたってる

    どこかにいきたいと おもったことはない」

    最初から、とても気に入りました。

    写真絵本です。

    投稿日:2019/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 年月の重みを増して

    農業倉庫や海辺の倉庫、どんなところにも、こんな風な
    よく似た仲間がいるものなのですね。
    海の向こうの親戚は、やっぱりちょっと外国の顔をしているのでしょうね。
    色とか、ドアや窓の形なんがが。
    つぎはぎしたところが、風や雨や光で、少しづつ色合いが変わって
    年月の重みを増してゆくのですね。
    谷川俊太郎さんの擬人化された、詩を読んでいると、寂しい気持ちに
    なりました。

    投稿日:2017/08/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 肩肘はらず、でしゃばらず、なるようになるとばかりに、コツコツと生きているその姿には、背中で語る人生があるように思います。
    目立たず生きていきたいはずなのに、掘り出されてみると、その存在感は地味にスゴいのです。
    愚痴じゃあないよ、独り言。
    ぽろっと口から出たため息に、ぎっちりと詰まった男らしさを感じました。

    投稿日:2016/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自信いっぱいのことば

    • もゆらさん
    • 60代
    • その他の方
    • 神奈川県

     小屋がしゃべる、それはそれは奥が深い。
    「昔からずうっとここにたっている」と言う。
    「どこかに行きたいと思ったこともない」と言う。
    なんて意地張りなんだと、最初は感じたけれど
    話しが進むにつれ、なんだか自分に似ているような
    そんな気になってしまった。
     表紙のカラスを従えた小屋、錆びついてボロボロの小屋、
    海辺の塩まみれの小屋、パッチワークみたいな小屋・・・。
    いろんな小屋が、頑固じじいのように見えてくる。
    「ぼくはひとりでぼつんと立っているのがすき」だと?
    やっぱり、チョー意地っ張りだ。
    でもね、
    「ここにいるよ、いつだってここにいるよ、また会おう」
    なーんて、ちょっと泣きそうになっちゃった。

     自信いっぱいの、強がりや安心を聞かせてもらった。
    谷川さんと中里さんに、感謝。

    投稿日:2016/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 個性的

    よく見かけるなんの変哲もない小屋たちなのですが
    途中からそこに何かが宿っている気がしてくる・・・というのは言い過ぎでしょうか。
    今度小屋を見つけたら つい話しかけてしまいそうです。

    投稿日:2010/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 谷川さんのセンスが光ります

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子、男の子

    小屋を見て小屋がなにかを話してると想像できますか。
    小屋がこんなにも味のあるものだと気が付きますか。
    写真も素晴らしいし、谷川さんの想いも素晴らしいです。

    田舎のほうに行くと、小屋を見かけますが、じっくりと見た事がありません。
    これからは、じっくりと見てみようと思いました。

    いつか、おはなし会で読んでみたいです。
    子どもたちの反応が楽しみです。

    投稿日:2009/02/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「こやたちのひとりごと」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.3)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 1
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 6

全ページためしよみ
年齢別絵本セット