新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

たいせつなきみ」 大人が読んだ みんなの声

たいせつなきみ 作・絵:マックス・ルケード
訳:ホーバード 豊子
出版社:いのちのことば社
税込価格:\1,760
発行日:1998年10月
ISBN:9784264017400
評価スコア 4.82
評価ランキング 227
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大切な自分

    悩みを持った子、学校に行けなくなった子、様々な子どもたちと接していると、いかにレッテル貼りの渦の中でもがいているかを感じることがあります。
    気をつけないと、自分も子どもたちにレッテルを貼ってしまいそうになることもあります。
    障害を持った子などは、貼るべきレッテルを探そうとして、本人がぼやけて見えることさえあります。
    この本は、自分への戒めでもあり、子どもたちだけでなく大人たちを解放するような絵本だと思います。
    人のどんな評価よりも、自信をもって大切な自分を認める存在になりたいし、人に対しても、一人ひとりを認められる自分でありたいと思います。

    投稿日:2020/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自己肯定感につながる素敵な作品

    あれ?表紙の絵が
    いろいろあるんですね?
    新聞の紹介で気になっていたので
    図書館にリクエストして
    届いたのは1998年10月初版のものです
    結構読まれたようで
    こたこたです

    図書館にあっても
    たぶん手に取ってなかったです
    今回リクエストして正解でした

    ウイミックスというちっちゃな木のこびとたち

    木の人形?ではなく
    小人で、それぞれ個性があるようです
    それも、とても強い個性

    で、毎日することが
    怖いのです
    「きんぴかのお星さま」のシールと
    「はいいろのだめじるし」シールを
    別々の箱に入れて持って歩き
    貼り付けあう!!

    怖いです

    どんな価値観で?
    だめじるしシールを貼ったら、自信をなくしちゃいますよね?
    と、想像していると・・・

    「どうせ ぼくは だめなウイミックスだから」

    うわぁ・・・
    ウイミックスのところを
    「人間」に置き換えたら・・・

    ところが
    素敵な出会いがあります
    そして、「どうせ」ではなく
    自分からすすんで・・・

    彫刻家のエリのことばは
    とても意味が深いです
    訳し方なのでしょうが
    こどもには、理解出来るかな・・・

    表情がまるっきり変わる瞬間
    絵がとても素敵です
    表情が豊かなのかな?
    アングルとかもとても考えられています

    思春期から大人にお勧めです

    投稿日:2014/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何が大切なのか

    • あおそらさん
    • 20代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子2歳、男の子1歳、

    絵も文も、あたたかみのある素敵な作品でした。
    みんなから「だめじるしシール」をたくさん貼られてしまう木でできたこびとのパンチネロ。
    自分に秀でることなんかないと落ち込むパンチネロに、なんだか近頃の自分と少し重ね合わせてしまいました。

    そしてシールが体に貼りつかないこびとと出会い、自分のつくりぬしであるエリのもとを訪れます。
    つくりぬしエリはとてもあたたかく迎えてくれます。
    「ああ なにもかも わかっているよ。いとしい子。
    ほかのウイミックス(こびとたち)が おまえのことを なんと思うと かまいわしないさ」
    「おまえがわたしの あいをしんじたなら シールなんて どうでもよくなるんだよ」
    エリのあたたかい言葉たちが、まるで自分に言われているかのように、じーんと胸にしみました。

    行き詰ったり、焦ってうまくいかなかったり・・・
    そんなときにそっと開きたくなるような絵本でした。

    投稿日:2012/06/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「たいせつなきみ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / もこ もこもこ / よるくま / ほんとうのことを いってもいいの? / びゅんびゅんごまがまわったら / ちいさなあなたへ / おこだでませんように

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.82)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット