新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

天の町やなぎ通り」 大人が読んだ みんなの声

天の町やなぎ通り 作:あまん きみこ
絵:黒井 健
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2007年12月
ISBN:9784251009562
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,544
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 川のそばで屋根は青だよ

    • たれ耳ウサギさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 女の子19歳、女の子16歳、女の子15歳

    天の町やなぎ通り。でたらめな住所が書かれた6通の手紙。
    局長さんはいたずらだと思い、差出人のまさおくんに返しに行きます。
    まさおくんはたんたんと事実をのべます。
    おかあさんはひっこして、おとうさんが住所を教えてくれた。
    だから、手紙を書いて出した。
    局長さんは思い出します。2ヶ月ほど前このあたりに黒と白の花輪が
    飾られていたことを。

    まさおくん、返事はほしくありませんか?
    時々会いに来てくれないかな、って考えたりしませんか?
    私の心はずおんずおんとなり続けています。

    局長さんが天の町へ配達できた奇跡が起きたように、どうかおかあさん
    から手紙が届きますように…
    そう願わずにはいられません。

    投稿日:2010/07/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • タイトルが素敵

    タイトルの響きと、黒井健さんの優しい絵に惹かれて手に取りました。
    亡くなったお母さんに手紙を出した男の子。
    お父さんは、男の子に住所を「天の町やなぎ通り」と教えます。
    切ないけれど温かく、優しい気持ちになれるお話です。
    読み終った後は、この絵本のタイトルがもっと好きになっていると思います。

    投稿日:2019/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • てんのまちやなぎどおり 四丁目十一ばん しらはまなみこさま
    子供の字でかかれ手紙 郵便局の局長さんが 届けてくれたのです
    なんと まさおくんのお母さんは 亡くなったのですが・・・・まさおくんはお母さんに手紙を書くのです
    お父さんが 教えてくれた てんのまちやなぎどおりへ何度も送るのです 
    切ないお話です・・・・
     
    黒井 健さんの絵が益々切ない気持ちにさせるのですよ

    局長さんは 自転車で お母さんの家に届けてくれるのです 
    やなぎなみきと行くと 青いやねの しらはまなみこさんの家があったのです。(局長さんの優しさが つたわります)
    感動で胸が詰まる思いです   まさおくんは お母さんにどんな手紙を書いたんでしょうね?

    なんだか 切ないお話でしたす(やなぎが 揺れているのが よけいに誘うのです)
    「あああ、 天の町 か>」 「あああ・・・・」  「ぁぁぁ・・」という表現 悲しさを誘う 描きかたです (うまいな〜)  

    投稿日:2011/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 真正面から受けとめた優しい心

     局長さんの立場になって読み進めました。
     手元にある6通の宛先不明の手紙。
     送り主の家を尋ね、事情を呑み込んだ帰り道の局長さんの困惑や動揺が解ります。
     「あああ、天の町、か。」
     「あああ、天の町、か。」
     「あああ……」
     「ぁぁぁ……」
     
     この嘆息のようなつぶやきが、心に響きます。
     
     この後のファンタジー的な展開に、届いて良かったと本当に思いました。
     郵便受けに入れた時のあの音がなんともいえません。

     男の子のおもいを、真正面から受けとめた局長さんの優しい心が、手紙が届く奇蹟を起こしたのでしょうね。

    投稿日:2010/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 切ない

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    亡くなった母へ手紙を書き続ける男の子と、郵便局長さんのちょっと不思議で心が優しくなれる絵本です。

    母が亡くなったという事実を受け入れるには、男の子はまだ幼すぎたのでしょう。
    この男の子の父親は直接お話には登場しません。
    それでも我が子の為に悩み考え、そして母は別の場所で暮らしていると話したのだろうと思うと、本当に胸が痛みます。

    宛先不明の郵便物を返しに行った局長さんも、きっと同じ気持ちだったと思います。
    男の子、父親、そして局長さん、それぞれの思いが不思議な世界を生み出したのかもしれません。
    心の痛みが少し和らいだ気がしましたが、これからのみんなのことを思うとやっぱり切なくなります。

    投稿日:2009/03/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「天の町やなぎ通り」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / やさしいライオン / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット