話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

魔女の宅急便」 大人が読んだ みんなの声

魔女の宅急便 原作:角野 栄子
監督:宮崎 駿
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:1989年09月
ISBN:9784193640571
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,289
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 魔女の宅急便を読ませて頂いて、感動しました。これはとても面白くて、決して飽きさせないお話です。この本は見知らぬ町で13歳の魔女・キキが成長するストーリーですが、私はストーリーに引き込まれていきました。また読みたくなるお話です。最高です!

    投稿日:2022/09/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • アニメ版絵本

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    アニメ「魔女の宅急便」の絵本です。
    原作とは同じところもあれば違うところも。
    やはりアニメというと見せ場が目で見て派手なシーンが求められるのかな?
    アニメは昔見たことがあるのですがまた見たくなりました。子供たちがもう少し大きくなったらいっしょに見たいです。
    原作もアニメも私は好きです。

    投稿日:2015/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • キキとジジの二人の物語

    この作品は、角野栄子原作、宮崎駿監督の魔女の宅急便のアニメ絵本です。

    内容としては、キキという13歳の女の子キキと同じく13歳のオスの猫ジジが魔女の修行の旅に出かけにいく、物語です。

    キャラクターも充実していており、キキの母親、キキの父親、おソノさん、パン屋の主人、青い屋根の家のおばあさん、召使のおばあさん、トンボ、ウルスラなどと勢ぞろいしています。

    特に気にっているところは、青い屋根の家のおばあさんの家で焼く、ニシンのパイの所です。

    理由は、焼くパイがとても美味しそうだからです。

    キキとジジの冒険を見て、このストーリーは、ドキドキ、ワクワクする、そんなような感じかする作品でした。

    ぜひ、読んでみてください。

    投稿日:2010/05/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「魔女の宅急便」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット