新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

紙芝居 おつきさんにばけたいの」 大人が読んだ みんなの声

紙芝居 おつきさんにばけたいの 原作:新美 南吉
脚本:三谷 亮子
絵:長野 ヒデ子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\2,090
発行日:1997年05月
ISBN:9784494087525
評価スコア 4.17
評価ランキング 25,002
みんなの声 総数 5
「紙芝居 おつきさんにばけたいの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 原作が新美南吉の「ひろりげた」なので、12場面もあります。
    おはなしになれていない子にはやや長いので、この紙芝居を演じる場所は、おはなし慣れした子どもたちの前がお薦めです。

    子だぬきが早く目を開けてしまって、母さんだぬきが化け切っていない場面展開は、
    (子だぬきや、見ている小さな子どもたちにはちょっと怖いかもしれませんが…)
    長野ヒデ子さんが変化(へんげ)の様子をうまく表現してくれていているので、ある程度の年齢になっていればなかなか笑えるシーンです。

    新美南吉の原作なので、言葉がややむかしっぽい語り口調ですが、そこが味わいがあって紙芝居らしなとも思いました。
    ラストがほっこりあったかくで好きです。
    お月さまがきれいに見え秋に演じてみたいです。
    5,6歳から小学校低学年くらいのお子さんたちにいかがでしょうか?

    投稿日:2019/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新美南吉さんの作品!

    おはなし会で「月」のテーマで
    先輩が読んでくださいました

    小さいお友達は、「ふ〜ん」っていう感じ

    初めて見たもうひとりの先輩も
    「盛り上がりがない作品だったね」
    とのこと

    たぬきさんだし、長野さんの絵だから
    なんかおもしろい、楽しい作品かな?って
    予想したみたいです

    「新美さんの作品ですよ」と言うと

    「あ〜、そうなの
    だから、おかあさんとねぇ」と納得の様子

    おかあさんへの愛情

    おかあさんの愛情 
    を感じる作品だと思います

    小さいお友達は、どんな風に感じるのかな?

    小学校の国語の教科書で
    新美さんの「てぶくろをかいに」を習うんじゃなかったけ?
    何年生だったかな?
    この作品を先生が読んでくださるとうれしいですね

    投稿日:2017/09/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「紙芝居 おつきさんにばけたいの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.17)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット