話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

なんでもただ会社」 大人が読んだ みんなの声

なんでもただ会社 作:ニコラ・ド・イルシング
絵:三原紫野
訳:末松 氷海子
出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2008年04月
ISBN:9784820803188
評価スコア 4.69
評価ランキング 2,049
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 私はこの本を読ませて頂いて、感動しました。これはとても面白くて、決して飽きさせないお話です。私はなんでもただ会社という発想はひじょうに面白いと思いました。この本はあらためて、物事には罠があるということをしっかり教えてくれます。素晴らしいお話だと思います。

    投稿日:2022/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖くなる

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子3歳

    欲しいものがいっぱいで、何でも「欲しい。買って、買って〜」の長男(次男もですが・・・)に読ませようと思って、まずは自分で読んでみました。

    ひょんなことから「うまい話」が舞い込んできて、ついつい誘いに乗ってしまうティエリー。子供でなくてもありそうです。でも、「ただより高いものはない」んですよね。恐ろしい展開になります・・・。

    後半からはもうハラハラドキドキして一気に読んでしまいます。相手が何とかして自分を罠にはめようとしていることもよく理解できていいです。

    投稿日:2015/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ただって怖い

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    なんでもただ!だなんて惹かれてしまいます。
    やはりそうそううまい話はなくて、ルールがあり、それを破ると今までもらったものをすべて返すか死ぬまで別の星で強制労働!恐ろしいですね。
    読んだ後でもルールさえ気を付けていれば大丈夫なのでは?と考えてしまう私はうっかりと強制労働コースになりそうです。現実でもうまい話に乗って痛い目にあってしまってからでは遅いですからね。気を付けましょう。
    頼んだものが食べ物だった場合は返せないという判断で強制労働なのかなー?
    面白かったです!

    投稿日:2014/07/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 図書館に新しく入った本として置かれているのを見つけて、題名がなんだかとてもおもしろそうだったので、息子の為に借りてきました。先に私の方が読んだのですが、すごく面白かったです。

    この話の中では、男の子が主人公で、男の子が毎日、電話を掛けて自分の好きなものをどんどん無料で手に入れていきます。でも、一つだけルールがあり、最後に「ん」がつく品物をオーダーしてしまったら、大変なことになるのです。そして、相手は、最後に「ん」をつくものを言わせようとやっけになります。

    男の子がどんどんこのタダでもらえる品物にはまっていくところが、ある意味、今の社会でよく起きている話で、見事に現代社会の犯罪の怖さを揶揄しているなぁと感心してしまいました。そういう意味で、子ども達も楽しみながら学習できる話です。

    あとがきに、原本では本当は「ん」で終わる品物ではなく、フランス語の言葉遊びみたいになっていたそうです。でも、日本人の私達にはそれは伝わらないからと、訳者の末松氷海子さんが考え付いたのが、日本の子ども達が遊ぶ「しりとり」だったそうです。そのアイディアに感服です。そして、もし私がフランス語が出来たのなら、原本ではどういうふうになっているのか味わってみたかったなぁ。

    とてもとてもお勧めの1冊です。小学校中学年の子でも1時間もかからずに読めると思います。

    投稿日:2014/06/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「なんでもただ会社」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ぼちぼちいこか / がたん ごとん がたん ごとん / おこだでませんように

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット