てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
ウチには男の子がいなかったので、乗り物系や恐竜系の絵本はあまり手にしたことがありませんでした。 文字の少ない低年齢向けの絵本です。 見返しの部分には絵本に登場する恐竜たちと、その名前が書かれています。 絵が大きくはっきりしていて、その風景が遠近法で描かれているのが面白かったです。 正確な遠近法の描き方ではないんですけどね、この向こうに「これ」があって、ここの先には「これ」があった。 というのが、ページをめくると分かるので楽しいです。 恐竜の特徴をずばり一口で言い表し筒いちにちが過ぎて行ったり、気象が変化したりと、ゆっくり時間が過ぎているのが伝わってきます。 今度小さな子どもたちに読んでみたいです。
投稿日:2018/07/21
「ひこうじょう」の作者の方の作品だ! 黒い縁ではないのに はっきりした絵です 折り紙で切ったようにも見えるな〜 同系色を使っていたり 土の色がピンクだったりするけど 違和感がないです センスなんでしょうね 単純化したきょうりゅうなので 怖くないし 逆に、かわいい感じで 小さい子から親しみを持てる感じ 「おおむかし」から始まって 言葉も説明ではなく 絵を見ればわかるし 特徴もつかんでいます 裏表紙に紹介されています 小さい子からOKですね
投稿日:2013/05/18
表紙に惹かれて借りてきました。 表紙の恐竜も目を惹くのですが、本の中の恐竜もとてもカラフルで 今までにあまり見たことがなかったので楽しむことができました。 恐竜が9種類紹介されているのですが、 小さい子にわかりやすいやさしい言葉で書かれていて もう少ししたら息子に読んであげようと思いました。 恐竜のことをあまり知らなかったのですが 恐竜に親しみを感じてました。
投稿日:2009/02/04
大昔 地球にはきょうりゅうがすんでいました きっと 人間が存在するずっと前かな〜 きょうりゅうの いろんな 特徴が おもしろく描かれていて 恐竜好きな子には 魅力があるんでしょうね きょうりゅうの名前があいてあるんで 興味のある子は 楽しめるでしょう ティラノサウルスは 牙もあり 他の恐竜と戦っていたんですね 大昔の 恐竜の化石が発見されますが 人間の先輩の生き物ですね
投稿日:2019/09/21
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / だるまさんが / バナナじけん / そおっと そおっとね
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索