新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

ぶたぶたさんのおなら」 大人が読んだ みんなの声

ぶたぶたさんのおなら 作:角野 栄子
絵:佐々木 洋子
出版社:ポプラ社
税込価格:\990
発行日:1990年12月11日
ISBN:9784591035542
評価スコア 4.08
評価ランキング 26,636
みんなの声 総数 12
「ぶたぶたさんのおなら」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • このお父さんブランコは素敵です。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子17歳、女の子12歳

    「おなら」のはなしなので、きっと読み聞かせで子どもたちに読んだら、聞き手の子どもたちは喜びしそうです。
    直接「おなら」は関係ないシーンですが、ぶたのお父さんの体を張ったブランコのシーンは、とっても楽しそうでした。
    こんなブランコなら、小さな子どもたちはみんなやってみたいかもです。

    ただ、シリーズものっぽいストーリーなので、
    登場人物たち(ぶたの家族)の設定が唐突過ぎて、この作品から初めて触れる子どもたちは物語にスッと入っていけない子もいるかもしれません。

    4歳くらいから小学校の低学年くらいのお子さんたちにお薦めします。

    投稿日:2013/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんとは、お行儀悪いのに…

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    ぶたぶたさんのおとうさんは、まるまるのおでぶさん。
    いつもおならで、返事をします。
    子どもたちと一緒に、ブランコ遊びをして、どろ遊びをして、お風呂も一緒です。そして、いつもおなら…
    本当は、人前でおならなんて、ちょっとお行儀が悪いと思うのですが、ぶたぶたさんの場合、子どもたちをうんとかわいがるし、おかあさんだって「素敵なおとうさんでしょ。」なんて言うものだから、ついつい、許されてしまうのかなと思いました。
    そして、何よりも一番楽しいのは、おならでお空のお散歩です。子どもたちの顔が、とっても生き生きしてて、楽しそうで、見ている方も、頬がほころんでしまいました。
    こんなかたちでの育児参加とは、ぶたぶたさん、ご立派です。

    投稿日:2008/11/12

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぶたぶたさんのおなら」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.08)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット