新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

おにはうち!」 大人が読んだ みんなの声

おにはうち! 作:中川 ひろたか
絵:村上 康成
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2000年11月
ISBN:9784494005949
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,154
みんなの声 総数 63
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いい鬼だっている!

    節分シーズンにぴったりな絵本です。
    園長先生の優しさも感じられ,節分の豆まきが始まった際のにおくんの切なさも感じられ,とてもよい絵本でした。
    現実にも「おにはうち!」という掛け声の地域もあるみたいですよ。
    鬼=怖い悪いという感じがありますが,いい鬼のお話も私はとても好きです!
    「おにたのぼうし」「ないたあかおに」なんかもとても素敵でキュンとしますものね。
    人間界にも鬼の世界にも,いい人も悪い人もいるという教訓にもなるかもですね。

    投稿日:2016/02/17

    参考になりました
    感謝
    2
  • みんななかよく 良い子だ

    園長先生たちと子供たちのシリーズは
    いつ見てもほのぼのと心が温かくなります。
    今回は、命の恩人のにおくんのこと
    園長先生は、わかっていたのかな
    わかっていたんですよね。
    におくんと仲良くできてよかった
    いじわるする気持ちがないところには、悪いおにもいないと思います。

    投稿日:2018/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見かけで判断しちゃいけない。

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子12歳

    保育園の子どもたちに、「にお」君という友だちができました。
    「にお」君と野球をして遊んだ後、豆まきの時間。
    でも、「にお」君は・・・

    節分に、どうして豆まきをするのか?
    その由来を、こどもたちにもわかりやすく説明してくれています。
    その上で、園長先生の言った言葉が素敵です。

    「ほんとは、おにも、わたしたちとなかよくしたいのかもしれません。」

    確かに鬼だからって、みんな悪い奴と決めつけるのは良くないよね。
    いい鬼だっているかもしれないよ。
    いい鬼は・・・「いい、おにはーうち!」だね。

    園長先生が「にお」君の正体をしった時の顔。
    忘れられません。
    そして、それをわかったうえでの園長先生の「おにわうち!」の言葉。
    ほろりとさせてくれます。

    こどもたちは、素直に受け入れているようだけど、
    かえって大人たちにも読んでもらいたい内容かも。

    親子で楽しんで。

    投稿日:2013/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごーい!におくん

    野球の大好きな赤鬼のにおくんです。園のお子供達と一緒に混ぜてもらって野球帽で鬼を隠してやってます。素早いし、野球は上手いし、危機一髪の所を園長先生の命を救ったし人間とちっとも変わらないのだと思いました。節分の日に、におくんは皆から離れて遠くから眺めているのがやっぱり可哀そうになります。節分の日に豆を蒔く理由などがわかりやすく説明されているのがよかったと思いました。よい鬼のいるから、「鬼はーそとー!  いい、鬼はーうちー!」と、保父として保育園に5年間勤めた中川ひろたかさんだからの思いやり、優しさが感じられました。園長先生に、その姿がだぶりました。におくんは、やっぱりお友達と仲良くしたいし、一緒に遊びたいのだと思いました。孫も今日は加南保育園の子達と交流保育です。とても喜んでいます。同年代の子供たちと遊べるのが嬉しいのだと思いました。

    投稿日:2011/07/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おにはうち!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(63人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット