新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

これはのみのぴこ」 大人が読んだ みんなの声

これはのみのぴこ 作:谷川 俊太郎
絵:和田 誠
出版社:サンリード
税込価格:\1,980
発行日:1979年
ISBN:9784914985011
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,001
みんなの声 総数 112
「これはのみのぴこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ながい

    • きみーさん
    • 40代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、男の子2歳

    谷川俊太郎先生の作品です。
    同じ内容を繰り返しながら、少しずつ増えていくストーリー。
    読み聞かせする側の大人は、大変です。
    私は、1冊の絵本を繰り返し読み続けると苦痛で、他の絵本を読みたくなるので、何度も同じ絵本を聞きたがる子供を持つ親は避けた方がいいと思いました。

    投稿日:2021/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉遊びの絵本でした

    言葉遊びの絵本でした。
    こういう形式は、子供にはとっても面白そうですね。
    読む方はちょっと疲れるかな。
    ノミのピコに戻るかなと思ったのですが、違う名前でした。
    友だちかもしれないですね。
    絵も可愛くてのんびりしていて、良いです。

    投稿日:2017/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんかひらめく

    • もゆらさん
    • 60代
    • その他の方
    • 神奈川県

     表紙で指さされて、おっなんだぁ?
    と、手にとってしまったが
    最後です・・・。
     ことばあそびの、スイッチが入り、
    スピードが徐々に上がって、上がって、
    ジェットコースターのように急降下と急上昇をくりかえし、
    のみのぴこは八百屋のおじさんから
    市長の入れ歯を通ってホルンの先生ののみのぷちへ
    へーんしーんします。
     声を出しておもしろい
    なんかひらめく!絶叫えほん
    たにがわしゅんたろうわだまこと
    ぴこぷちじゅげむに
    感謝

    投稿日:2016/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 声に出して

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    「これはのみのぴこ」に…どんどんどんどんことばが足されていきます。
    これは声に出して読まないといけませんね。声に出すとより面白い絵本だと思いながら読みました。読むのはけっこうたいへんそうですが。
    テンポよく絵もよかったです。

    投稿日:2015/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ことば遊びの本

    これはのみのぴこ
    これはのみのぴこがすんでいるねこのごえもん
    これはのみのぴこがすんでいるネコのごえもんのしっぽふんずけたあきらくん・・・

    というように、ページをめくると言葉がどんどんが増えて、繋がっていく「ことば遊びの本」です。

    子供達にヒットした1冊でした。

    最後の方は、私の息が続かず大変ですが、それがまた面白い様です。
    言葉遊びって、とっても楽しいし、勉強にもなるし大好きです。
    1年生の音読にもピッタリです。

    投稿日:2012/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • てれび絵本、最高でした!!

    • ももうさ♪さん
    • 20代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳、女の子0歳

    てれび絵本で、初めて谷川さんの朗読を聞いた時、
    その斬新さと面白さに、1発でノックアウトされました!!
    段々と息が苦しくなってくる様子が、可笑しくって可笑しくって・・・。
    どんどん増えるそれぞれの描写も、思わずクスリと笑えてしまいます。

    小学生にもなればスラスラと黙読できる様になるでしょうが、
    この作品は、音読してこそ楽しめる絵本ですね。
    上手でなくても、必死に読んでいる様子こそが面白い!
    娘と楽しめる時までに、一息で読めるようになりたいです^^

    投稿日:2011/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 蚤が主人公の絵本は初めてだったので魅せられてこの絵本を選びました。谷川俊太郎さんの文章も魅力的でした。だんだんと登場人物が繋がりを持って登場するのが良いと思いました。和田誠さんの絵が文章としっかりとマッチしているのが気に入りました。各ページで小さな蚤を探す楽しみがある絵本でした。楽しく読めました。

    投稿日:2010/06/20

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「これはのみのぴこ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット