やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
絵にインパクトがあるので赤ちゃんが喜んでくれそうな絵本だと思いました。リズミカルな文章なので覚えやすくていいと思います。小さな子はノリノリでまねをしてくれるのでは、と思うほど、明るくて楽しい1冊です。
投稿日:2025/01/31
Eテレ「おかあさんといっしょ」の人気歌を絵本にした作品とのこと。その歌を知らなかったので、普通に読みましたが、歌でなくても楽しめました。 ねこは時々ライオンに、さるは時々、ゴリラになります。パンダはどうなるだろう?と思ったら……。 藤本ともひこさんの作品は、どれもサービス精神旺盛で、子どもが喜ぶツボを心得ている感じ。さすがだなぁと思いました。
投稿日:2024/09/17
このうたのペープサートを持っていてよく保育園で使っています。絵本もあることは知りませんでした。シンプルだけどおもしろいんですよね。絵本だと自由にめくって楽しめるので絵本も欲しいなと思ってしまいます。人気のお話はペープサートやパネルシアター、絵本など種類が変わるとまた新鮮な気持ちで楽しめます♪
投稿日:2020/07/05
ねこがときどきらいおんで〜、それから、さるがときどき、、 なるほど、なるほど。 で、パンダは、ときどき、、知ってる知ってる、、あれえ? きんぎょは、、なんで? とてもたのしい笑える絵本です。 楽しい絵本は大好き。
投稿日:2017/06/05
小さい子向けおはなし会用にセレクト。 Eテレ「おかあさんといっしょ」の人気曲の絵本化だそうです。 インターネット動画で探せばいくつかヒットしますよ。 猫やサルなどが登場し、目を隠してライオンなどに変身!という趣向です。 デフォルメの効いた鮮やかな造形が面白いですね。 思わず一緒にまねしたくなります。 普通に読んでも、みんなと一緒に盛り上がれそうなのがうれしいです。 もちろん、歌をマスターして節をつけて読んでみるのも一案。 いろいろ遊ぶツールにできそうですね。
投稿日:2016/01/28
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索