ノックノック みらいをひらくドア」 てんぐざるさんの声

ノックノック みらいをひらくドア 文:ダニエル・ビーティー
絵:ブライアン・コリアー
訳:さくま ゆみこ
出版社:光村教育図書 光村教育図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2015年07月
ISBN:9784895728744
評価スコア 4.29
評価ランキング 21,312
みんなの声 総数 6
「ノックノック みらいをひらくドア」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • コラージュ技法を使った絵が素敵です。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子20歳、女の子15歳

    目を惹くはっきりとした表紙絵です。タイトルも印象的でした。
    “ノックノック”、主人公のぼくの部屋をノックするパパの音。
    なるほど!

    このお話は作者の体験を基に書かれたそうで、実際作者のお父さんもある日突然家からいなくなった。『投獄』されたそうです。
    なぜ、どんな理由での投獄なのか、特に説明はありませんでした。

    ただ、このお話はアメリカならではの世界観が背景にあるようです。
    日本の子どもたちに読んであげたり、勧めたりするときは、読んだ子どもたちが何か疑問を感じても、きちんと答えられるだけの情報を収集してからのほうが良いかもしれません。
    それを子どもたちに伝えるか伝えないかは別にして、読み手(紹介する側)が、よくわかっていない物語を読むと、聞き手の子どもたちのアンテナは意外とそういうところに敏感に反応するので、物語の中身が伝わりにくいことがあるようです。

    ブライアン・コリアーの描くこの絵本の挿絵は、とても個性的で、水彩とコラージュを使って表現されています。
    コラージュっていうのは、現代絵画の技法の1つで、のばらばらの素材(新聞の切り抜き、壁紙、書類、雑多な物体など)を組み合わせて表現する方法です。
    これがまた、作品のイメージとマッチしていて見ごたえがありました。
    お勧めは小学校高学年以上です。

    投稿日:2015/12/11

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ノックノック みらいをひらくドア」のみんなの声を見る

「ノックノック みらいをひらくドア」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット