パソコンが苦手な私にはプログラミングという言葉を聞いただけで、難しいしわからないと思ってしまい専門書は読む気にもなりません。でも、子供向けの絵本でプログラミングの考え方を知ることができればと思い読んでみました。 物語として読み進めていくことができるのでとても楽しめますし、自分でも試してみたいという意欲がわいてきます。 プログラミング教育の必修化の前に子供と一緒に読んでいきたいとおもえる絵本です。
投稿日:2018/05/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索