話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

漢検の絵本 いちまるとふしぎな手」 MYHOUSEさんの声

漢検の絵本 いちまるとふしぎな手 編集:日本漢字能力検定協会
出版社:日本漢字能力検定協会
税込価格:\1,100
発行日:2017年11月13日
ISBN:9784890963706
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,858
みんなの声 総数 37
  • この絵本のレビューを書く
  • 手に込められた想い 受賞レビュー

    今年、子どもが初めて漢検を受けました。
    その漢検にこんな可愛いキャラクターがいたのですね。
    最初はウサギかと思いましたが、なんと宇宙人のようでビックリ!
    頭の「10」は何だろうと思いましたが、「1日10分」という学習時間と知り、なるほどと思いました。

    漢検の絵本ということで、色んな漢字が登場するのかと思いきや、「手」の一文字のみ。
    でも、その「手」の色々なエピソードを読むことで、そこに込められた沢山の心温まる想いを感じることが出来ました。
    文章も、漢字が使われているのは「手」の一字だけ。きっと初めて漢字に出会うお子さんにも、印象深く残ると思いました。

    いちまるたちの住む世界と、私たちが住む地球の世界を結んでいるのは、「手」と書かれたドアでした。
    そのドアはきっと、私たち一人一人の「手」の思い出へとつながっています。

    子どもが生まれたばかりの頃。
    その小さな手はいつもギュッと握られていて、開くといつも綿ぼこりがいっぱい(笑)
    でもその手のひらの中には、沢山の夢や希望が詰まっていたね。

    お話の他にも、かくれいちまるを探したり、自分の手を書いてみるページがあったりと、親子で楽しく読める絵本です。

    投稿日:2017/12/02

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「漢検の絵本 いちまるとふしぎな手」のみんなの声を見る

「漢検の絵本 いちまるとふしぎな手」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット