話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

バムとケロのそらのたび」 ポピンズさんの声

バムとケロのそらのたび 作:島田 ゆか
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1995年10月
ISBN:9784894230927
評価スコア 4.84
評価ランキング 120
みんなの声 総数 366
  • この絵本のレビューを書く
  • 細部に発見の連続

    • ポピンズさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子6歳、男の子2歳

    娘が大好きなシリーズです。
    読むたびに、停止、観察ページが違うのですが、毎回時間をかけるのは、カボチャが沢山ある場面、りんごの中に虫がたくさんいる場面。
    「〜してるのどーれだ」とストーリーからそれて延々エンドレスで聞いてきます。
    『さむいあさ』も大好きな娘は、いってきまーす、としばらくおうちに別れを告げる場面で、「あ、ここにカイがいる!!」と、ちっちゃなちっちゃなアヒルを発見、こんな細部のこだわりもあるんだなぁ、と思ったら。
    海の上、サメの背びれに見えたものが、次のページではなんとペンギンの手をふるつばさだとわかったり、娘に指摘されなければ見逃してしまう場面が沢山。
    やっとのことで最後に届ける本が『にちようび』につながっていることもそうですが、読む人ぞわかる、知る人ぞ知る、というのが、絵本を読む喜びをさらに刺激してくれるシリーズです。

    投稿日:2009/12/03

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「バムとケロのそらのたび」のみんなの声を見る

「バムとケロのそらのたび」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

バムとケロのにちようび / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット