話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

わたしのいもうと」 Pocketさんの声

わたしのいもうと 作:松谷 みよ子
絵:味戸 ケイコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1987年12月
ISBN:9784034380505
評価スコア 4.78
評価ランキング 511
みんなの声 総数 78
  • この絵本のレビューを書く
  • 立ち止まって考えよう

    この絵本は知人が人権の研修会に参加した際に紹介されたようで購入したというものを見せてもらいました。
    表紙の女の子の後姿はとても影があり悲しげで、何か大きなものを抱えている陰のオーラをが伝わってくるのです。
    ページを開く前からこの絵本は何かを伝えたいのだということが感じられました。

    いじめられている妹・・
    学校に行けなくなった妹・・
    部屋に閉じこもる妹・・
    病気になってしまいとうとう死んでしまった妹・・

    この少女の悲しい心の叫びを救ってやれるきっかけはなかったのだろうか?
    どうしてここまで追い詰められてしまったのだろうか・・

    この絵本を通して色々なメッセージが伝わってきます。

    幼児にはまだ難しい内容ですが小学生になってしっかりしてくれば
    人の気持ちを考えるという勉強はとても大切な学習だと思います。

    家庭だけではなく学校でも立ち止まってじっくりとこの絵本を読み考えるという機会を是非与えてほしいと思わせられました。

    投稿日:2008/11/20

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「わたしのいもうと」のみんなの声を見る

「わたしのいもうと」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おがわのおとをきいていました

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(78人)

絵本の評価(4.78)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット