話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

としょかんライオン」 akioさんの声

としょかんライオン 作:ミシェル・ヌードセン
絵:ケビン・ホークス
訳:福本 友美子
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2007年04月
ISBN:9784265068173
評価スコア 4.81
評価ランキング 277
みんなの声 総数 182
  • この絵本のレビューを書く
  • 親子で考える『きまり』の事

    • akioさん
    • 30代
    • パパ
    • 神奈川県
    • 男の子6歳、男の子3歳、男の子0歳

    我が家では当時5歳の長男のために買ったのですが、2歳の次男もとっても気に入っていつも真剣に聞いています。
    わたしはこの絵本を読んで、息子たちに「きまりとかルールっていうのは、君たちがやりたいことを邪魔するものじゃないんだよ」と話してみました。2歳の次男にはまだ少し難しかったかなぁ。
    5歳の長男は「自由」について色々考えている様子でした。

    「きまりがないから」と慌てて追い出そうとするマクビーさんと、「きまりがないから」受け入れようと言うメリウェザーさん。
    ライオンが図書館にやってきた当初、二人の反応の違いがとても面白いとわたしは感じました。
    世の中、マクビーさんが多すぎると閉塞感を感じます。でもそんなわたし自身、時と場合によってマクビーさんになってしまうことがあります。
    「きまりがない」と頭ごなしに否定してしまう前に、一度じっくり検討してみるくらいの余裕がほしいね、と子どもたちと話しました。


    マクビーさんが心変わりする、少し絵本的な展開もあってとても心温まるラスト、挿絵も物語の雰囲気によくあっています。
    子ども達に向けた教訓もあり、オススメの1冊です。

    投稿日:2017/11/24

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「としょかんライオン」のみんなの声を見る

「としょかんライオン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / おまえ うまそうだな

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • もじゃげとうさん
    もじゃげとうさん
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 優秀賞受賞作品。父さんはゴロンと寝転んで、足をテントの外に出して‥。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット