お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
「おいしいともだち」シリーズの中で、最も評価の高い作品です。 とよた かずひこさんと言えば、我家では「ワニのバルボン」シリーズが人気があります。 「おにぎりくんがね・・ にぎにぎ にぎにぎ にぎにぎ」 と言うシーンから始まります。 今回は、自分自身でおにぎりを作るという趣向です。 3つのおにぎりが、だんだんとおにぎりになっていく過程が、なかなか面白いものです。 特に良いのは、リズミカルな言葉のテンポ。 3つのおにぎりそれぞれに、3つの言葉があるので、それが奏効しています。 おにぎりのキャラクターも親しみ易いものなので、人気を博することでしょう。 ただ、一寸気になったのは、海苔の色。 やはり、おにぎりの海苔は黒が定番なので、オーソドックスに描いて欲しかったと思います。 食育にも役立つ絵本としてオススメします。
投稿日:2010/10/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索