かりんちゃんと十五人のおひなさま」 はなびやさんの声

かりんちゃんと十五人のおひなさま 作・絵:なかがわ ちひろ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年01月
ISBN:9784035283706
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,666
みんなの声 総数 7
「かりんちゃんと十五人のおひなさま」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 雛人形にこめた祈り

    人形、雛人形には女の子特有の気持ちや思い出が宿っているように思います。

    雛人形のお話として私がまず思いつくのは梨木香歩さんの「りかさん」ですが、人形が話す場面があるのが共通しています。

    かりんの家には、犬の雛人形しかありませんでした。海外赴任や転勤が多かったことも関係しているのです。

    あとがきを読むと、作者のなかがわちひろさんも子どもの頃、雛人形がなかったということでした。

    私自身は、ガラスのケースに入った木目込み人形の小さな雛人形でした。

    一応十五人揃っていたものの、友だちの家の豪華な段飾りがうらやましいなと思ったこともありました。

    このお話を読むと、それぞれの年代で雛人形にまつわる自分の思い出も去来してくるように思います。

    かりんの家に、ひいおばあちゃんの雛人形がやってきます。

    友だち同士で雛人形をくらべっこして、それぞれの女の子たちが思う嫉妬心や思いも描かれていて、そういう気持ちも当然あるだろうと思いました。

    魂の存在や雛人形の持つ意味、そして何より子どもたちが健やかに育つようにという祈りがこめられていること、愛されていること、そのことは子どもたちに伝わってほしいことだと思います。

    読んだ後、自分のお雛様に対して一層愛着がわいてくると思いますよ。

    投稿日:2009/03/27

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「かりんちゃんと十五人のおひなさま」のみんなの声を見る

「かりんちゃんと十五人のおひなさま」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ぼちぼちいこか / だるまさんが / おこだでませんように

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひげにんじゃ
    ひげにんじゃの試し読みができます!
    ひげにんじゃ
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    8月8日は「ひげの日」!殿様の立派なひげ、実は…!?奇想天外な楽しいお話^^
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット