話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

紙芝居 七どぎつね」 てんぐざるさんの声

紙芝居 七どぎつね 作:桂 文我
絵:渡辺 有一
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\2,420
発行日:2004年03月
ISBN:9784494077083
評価スコア 4.5
評価ランキング 9,040
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く
  • 紙芝居の初心者にお薦め(だと思います)

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子10歳

    楽しい紙芝居に触れたい方には、まず、この落語家・桂文我さんの紙芝居シリーズをお薦めしたいです。

    ナビに感想は書いていませんでしたが、今までも、桂文我さんの紙芝居は好きでいくつか読んでいました。
    今回の紙芝居も楽しかったです。

    落語らしいオチもあるし、時代もたぶん江戸時代の話なのに、
    現代の(うちの)子どもたちに読んでも、ちっとも違和感を感じさせません。
    きつねの化かし方も楽しくて、
    おばあさんと、主人公のきろく・せいはちとの会話シーンは
    読み手の方もすっごくのちゃいました。
    二度目に騙されて、おじそうさんに泣きついているところは、子どもたちも大笑いしました。

    このシリーズなら、小さいお子さんからお薦めできます。

    投稿日:2010/04/11

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「紙芝居 七どぎつね」のみんなの声を見る

「紙芝居 七どぎつね」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット