“のせてくださ〜い”と待っている物や動物たちを乗せて、電車は進みます。そして終点は、女の子の食卓。みんなで楽しくランチだね、っと、なんだかとても優しい気持ちになる絵本です。
がたんごとんがたんごとん・・という電車の音も、リズミカルでかわいらしくて好きです。
ものすごく評判のいい絵本なので、迷わず購入しましたが・・、娘はそれほど夢中にはならず・・。読むと楽しそうにはするのですが、すぐに飽きてしまうと言うか・・。
ある保育士さんも、始めはどうしてこの絵本がロングセラーなのか分からなかったけれど、お子さんが少し大きくなってから(2、3歳?)絵本に出てくるもの達に声を掛けるようにして?読むようになり、良さが分かった気がするとおっしゃっていました。
娘も、もう少ししたら0・1歳の時とは違った反応を示すかなあ?