カブトムシがいきる森」 komiさんの声

カブトムシがいきる森 写真・文:筒井 学
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年06月04日
ISBN:9784097263746
評価スコア 4.75
評価ランキング 882
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く
  • カブトムシのお母さんの愛を感じました

    • komiさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子8歳、男の子5歳

    子どもたちに大人気のカブトムシ、立派なツノやツヤツヤした身体を見て、我が子たちも見つけられると、とても嬉しそうです。
    ツノが立派なオスを題材にした絵本が多い中、筒井学さんの絵本の中ではメスが卵を産むところがとても丁寧に描かれているのが、素敵だなと思いました。

    多い時には100個近い卵を産むメス、そのひとつひとつの卵の周りに、生まれてくる幼虫のために程よい空間を作るそうです。
    メスは卵を産んで死んでしまうので、幼虫に会うことはできません。
    それでも我が子のためにひとつひとつ丁寧に空間を作ってあげているのか…とカブトムシのお母さんの愛を感じてしまいました。
    我が子のために…そんな思いは、昆虫も人間も変わらないのだなと、筒井学さんのかぶとむしがいきる森を読んで思いました。

    この絵本の舞台になっているぐんま昆虫の森のような豊かな自然を、カブトムシや昆虫が沢山生きていける環境を我が子のためにも残していきたい、子どもたちが虫取りに行くたびに色んな昆虫に出会える環境を残していきたい、そんな思いにさせてくれる絵本でした。

    投稿日:2023/09/02

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「カブトムシがいきる森」のみんなの声を見る

「カブトムシがいきる森」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / じゃあじゃあびりびり / くだもの / セミたちの夏 / カマキリの生きかた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット