学研の図鑑LIVE 恐竜 新版(学研)
約420種の恐竜などの生き物を紹介! 3歳から大人まで使える本格図鑑の新定番!
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
日食の科学と神話 日食は1年に2回以上地球のどこかで起きている 皆既日食は 太陽が月と地球の 関係でどのように起こるのかも科学的に良く分かります 宇宙の不思議を 私たち人間は 見ることができるのですね 昔々に住んでいた人間は 太陽を神さまと思うこともありました 日本の神話天照大神の神話 アイヌの神話・インドの神話なども書かれていて 興味深く読めました ゆっくり 時間をかけて 読みたい絵本です 科学の不思議を絵本にしてくださった 寮 美千子さんと佐竹 美保さんに 感謝です こどもたちにも読んでほしい 親子で 日食のこと学べるというのはいいですね〜!
投稿日:2022/04/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / どうぞのいす / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / いないいないばあ / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索