新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

ホットケーキできあがり!」 ジュンイチさんの声

ホットケーキできあがり! 作:エリック・カール
訳:アーサー・ビナード
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年09月
ISBN:9784033481807
評価スコア 4.78
評価ランキング 517
みんなの声 総数 50
  • この絵本のレビューを書く
  • 食育に相応しい作品

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 広島県
    • 男の子12歳、男の子6歳

    ホットケーキの絵本と言えば、やはり、しろくまちゃんのホットケーキが思い浮かびます。
    1972年の作品で、しろくまちゃんがホットケーキを焼く過程を綴ったもの。
    フライパンの上でホットケーキが変化していく様に、惹かれたお子様は多かったことでしょう。

    さて、この作品は、あのエリック・カールがホットケーキを描いた1970年の作品で邦訳は2009年。
    しろくまちゃんのホットケーキとの大きな違いは、材料からの課程が描かれていることに尽きるでしょう。

    物語は、ジャックがホットケーキを食べたいとかあさんに言うシーンから始まります。
    すると、かあさんは、小麦を刈り取り、水車小屋で挽いて粉にしてくるよう指示するのです。
    そう、このお話は、ホットケーキの材料を揃えていくことから始まるのです。
    小麦粉1つとっても、その生成にはいくつもの過程があることが、実に分かりやすく描かれています。
    正に自給自足を地でいく感じなのですが、食を考えるにうってつけの物語だと思います。
    ホットケーキを食して終わるのですが、自分で食材を揃えているのですから、その美味しさもひとしおといったところでしょう。

    エリック・カールにしては珍しい人物を主人公にした絵本でしたが、農場が舞台なので多くの動物も登場するので、とても賑やかな作品に仕上がっています。
    食育にも役立つ作品としてオススメします。

    投稿日:2011/12/23

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ホットケーキできあがり!」のみんなの声を見る

「ホットケーキできあがり!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

こんとあき / すてきな三にんぐみ / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わすれられないおくりもの / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(50人)

絵本の評価(4.78)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット