いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
ショコラちゃんが大好きな2歳の次男と一緒に見てみました。息子はまだ文字を知らないので、言葉の羅列であるこの巻は楽しめないことは承知の上でしたが、いずれ文字に興味を持った時に使えるかなと思って手にしました。 最初のページで驚いたのですが、あ行は「あめりか、いぎりす、うるぐあい・・・」、なぜひらがなのあいうえおにこれらの国名を採用するのでしょうか。それでなくてもひらがなとカタカナの使い分けは小さい子には難しいものなのに、これではどちらを使っても良いかのような誤解を与え、混乱してしまうと思います。 息子が文字に興味を持つようになっても、この本は使わないと思います。
投稿日:2015/05/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索